重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家を新築するのでサウンドプラネットを導入したいのですが、ひとつの契約で各部屋で違う番組を受信する方法はありますか?できれば居間やダイニング、風呂などで別の番組が聴きたいと思っています。それと、1つのチューナーで最高何個のスピーカーを鳴らすことができますか?御存じの方教えてください。

A 回答 (1件)

契約約款がわかりませんが、


端末(チューナー)単位の契約だと思います。
専用チューナーを使いますので1チューナー1番組になります。
1台で複数のチャンネルを聞く事はできません。

スピーカーについてですが、専用チューナーから直接スピーカーに繋ぐ場合限界があります。(通常1セット)
ですから、外部出力端子を通して外部アンプ
(一般的なオーディオ用プリメインアンプやAV機器用のAVアンプ、パソコンなどポータブル機器用のアンプ内蔵スピーカーなど)
につなげればほぼ制限はありません。
外部出力端子をFMトランスミッターと繋げば、
FMラジオで聞くことができますので、
お風呂など配線が困難な場合、防水型FMラジオを使うと簡単に聴取できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。1部屋1番組はやっぱり難しいのですね。
スピーカーについてはトライしてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/10 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!