
私は2009年にdellのノートPC「INSPIRON 1545」を購入した者です。
今週の日曜日までなんの問題もなく動いていたのですが、なぜだかいきなりACアダプタのLEDランプが光らなくなり、充電ができなくなりました。
一応、アダプタをさし直したりしたのですがダメでした。
なので、急遽ACアダプタを楽天で純正と書かれたアダプターを購入しました。
けれど、この新しく購入したアダプタもコンセントにさしてみると、最初ほんの数分だけLEDランプが点灯して充電が始まったのになぜかまたすぐにLEDランプが消えてしまいました。
やはりDELLの純正とはいえDELLのHPから購入したほうがよかったのでしょうか?
ほかに何か原因となるようなことはあるでしょうか?
また新しく買い直したほうがいいのかすら分りかねている状態です。すみませんが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経験からの回答です。
システムボードの充電回路がどこかでショートしている物と思われます。
連続してACアダプターが壊れるのは、過電流が流れているのだと思います。
分かりやすく書くと、ACアダプター内部のヒューズが切れているものと思われます。
テスターをお持ちでしたら、ACアダプターの出力電圧を測ってみて下さい。
多分0vですよ!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私はLatitude E5400を使っていますが、バッテリーが80%までしか充電できなくなる奇妙な症状が出ました。
バッテリーがヘタったのかと思い新しいバッテリーをDELLから購入したのですが、新品バッテリーを付けても80%までしか充電できずDELLサポートも原因不明と結論付けて修理すら受けられませんでした。
後に、システムボードの不具合が出て修理してもらったら、バッテリーの不具合も直りました。
とりあえずDELLの方で新しいACアダプタを注文して、今回楽天で購入した物は返品することにしました。
ACアダプタが到着してどうなるか分りませんが、回答にいただいたようなシステムボードの不具合ということもあるということを初めて知りました。
もしなんでしたら、修理に出したいと思います。
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
バッテリーは購入時からずっと使ってきたなら、もう5年ですからとっくにへたってるでしょう。
ってかよくもった方だと思います。誉めてやってください。
>DELLの純正とはいえDELLのHPから購入したほうがよかったのでしょうか?
まぁそりゃそうでしょうね。買ったものがどんな素性のものかわかりませんが、
新品メーカー保証品と同等でもないでしょうから。
でも多分へたった(劣化した)のはバッテリーだと思いますよ。
ご指摘いただいた通り、やはりDELLの方で本日注文しました。
バッテリー自身は一度3年ほど前に買い替えたのですが、とりあえずACアダプタの到着を待ってみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
放置車のバッテリーあがり
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
ヤマハ9.9馬力の2スト船外機が...
-
スズキ ボルティー 故障 (2...
-
セルが回らない
-
警告ランプ
-
カタナgsx250sのバッテリー...
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
トヨタアクア
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
シグナスXの加速不良について
-
バッテリーが充電されません ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バイク】省電力化はバッテリや...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
どれくらい乗らないとバッテリ...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
SR400 電装不良。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
バッテリーが充電しません。。
おすすめ情報