dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPCではインストールディスクは作れないということで
目先を変えてHDDのクローンを作ろうと思います。
使用OSはWin8.1です。
調べてみた結果
AOMEI Backupper Standard
EaseUS Todo Backup Free
の2つを候補にしました。
ソフトを起動→クローン作製→HDD交換
これだけの作業でこれまでと同じ様に使えるのでしょうか?
また、どちらがよりお勧めでしょうか?
他のお勧めソフト(フリー)がありましたら合わせて教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

両ソフトとも使用経験あります。

使い勝手はどちらもほぼ同等です。ただEaseUSにはトロイの木馬が入っているのでPCの中身をせっせと外部に送られます。なのでAOMEIが出てくるまでは、皆、しかたなくEaseUSをインストールした後に直ぐにトロイだけ削除して使っていました。現在どうなっているかわかりませんが
私はこの2つならAOMEIを勧めます。現在5台のPC保有してますが全てAOMEIでクローン作って保存してます。ほんとに懐中電灯の電池を交換する感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと思ったのですが、これってクローンなのですから
わざわざHDDを交換しなくても
BIOSでUSBからブートさせればUSBハードディスクから起動しますよね?
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 18:40

>BIOSでUSBからブートさせればUSBハードディスクから起動しますよね?


Windowsは起動できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WindowsはということはUbuntuなどでは起動できるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/13 02:40

参考までに。


EaseUS Todo Backup FreeをWindows8proでは問題なく使えましたが、Windows8.1proではうまくいきませんでした(HDD交換後に起動できませんでした)。原因は判らず解決に至っていません。なお駄目だったEaseUSはバージョン7です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと思ったのですが、これってクローンなのですから
わざわざHDDを交換しなくても
BIOSでUSBからブートさせればUSBハードディスクから起動しますよね?
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 18:41

Acronis True Imageがお奨めです。

WDなどHDDメーカーが推奨してるサードパーティソフトで信頼が置けます。非AFT/AFT問題にも対処しています。WD、もしくはSeagateのHDDをどちらか一方にお使いなら、そのメーカーのエディションが無料でダウンロードできます。
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.as …

やり方はAcronisをインストールして、外付けケースにコピー先のHDDを置いて、実行するだけです。約20分で終わります。終わったらHDDを取り外して交換するだけです。バックアップの復元より簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと思ったのですが、これってクローンなのですから
わざわざHDDを交換しなくても
BIOSでUSBからブートさせればUSBハードディスクから起動しますよね?
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 18:41

>これだけの作業でこれまでと同じ様に使えるのでしょうか?



理論的に使えます。

>他のお勧めソフト(フリー)がありましたら合わせて教えてください。

Seagateもしくは、WD(HGST除く)のHDDを利用するなら、Acronis True ImageのOEM版が無料で利用出来ます。
中華系がイヤなら、消去法でこれしか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと思ったのですが、これってクローンなのですから
わざわざHDDを交換しなくても
BIOSでUSBからブートさせればUSBハードディスクから起動しますよね?
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!