
いつもお世話になっています。
ローストビーフを良く作るのですが、いつも肉の部位はお肉屋さんにおまかせです。
たいてい「ランプ」を切っていただいていますが柔らかく、満足です。
レシピを調べていたら、ロースを使ったりもも肉が勧められていたりいろいろでしたので、ネットでちょろっと調べたところ、どうもランプ肉よりも「リブロース」や「サーロイン」の方がおすすめのような印象を受けました。
そこで質問なのですが、実際のところローストビーフにはどの部位が一番おすすめなのでしょうか。もし「好みの問題」ということでしたら、味や口当たりの印象の違いをご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輸入牛の場合 サーロインやイチボでもいいですが
和牛や国産肉の場合モモ肉で丁度いい脂の具合です
輸入牛では
ロースが冷たい状態でも美味しくいただけます
アメリカ産とオーストラリアニュージーランドでは
アメリカ産は
焼きたては少し匂いますが 一度冷えれば次に温めても臭みは出ません
オーストラリア産は
脂の所は匂います
モモ肉は固く 匂い対策でかなり濃いめのタレが必要です
ニュージーランド産は
丁度アメリカ産とオーストラリア産の中間で
オーストラリア産のイチボで作りましたが 脂の質がひつこく合いませんでした
オーストラリア産でもブランド牛は美味しいです
イオンで売られてる タスマニアビーフは国産牛レベルで ロースで作ったローストビーフは美味しかったです ただ国産のモモ肉と金額が変わらない
比べると国産のモモの方が美味しいです。
国産の場合赤身にもかなりの脂が含まれてます
モモ肉でも軟らかく仕上がります
肩ロースの脂のない部分は柔らかく美味しいです でも高価
ロースだとサシも多くローストビーフには不向きです
確かにヘレ肉やミスジも美味しく出来ますが 差ほど味に差が出ないのでもったいないですタタキやステーキの方が美味しく頂けます。
国産の牛肉の場合ステーキにして薄切り(斜め薄切り) 高価な肉のローストビーフ風が美味しく 味のシミュレーションが出来ます 一度試して下さい。
詳しく教えていただきありがとうございます。
国産と輸入とでおすすめ部位が変わるのですね!
前に一度、霜降りのブロックをローストビーフにしたことがあるのですが、おっしゃる通り、脂が多めでしつこくなり、あまりおいしくありませんでした。
いつも購入しているお店は米沢牛を扱っているお店です。
ここではロースロビーフ用と注文するといつもランプを切ってくれます。
別のところで一度和牛のもも肉を試したことがありますが、ランプの方が味わいがあって、おいしく感じました。産地の違いでしょうか。
ステーキで味のシミュレーションができるというのは目から鱗でした!これなら多少の出費で好みに合うお肉が選べますね!
ありがとうございました。大変参考になりました。

No.2
- 回答日時:
ローストビーフには脂が少ない赤身の部位が向くと思います。
もちろん好みではあるのですが、基本冷めてから食べるものなので脂が多いとそれが固まって食味や食感がくどい味になりますよね。
たくさん食べると胃もたれしそうです。
和牛を使うならいつも利用されてるランプやモモが良いでしょう。
リブロースやサーロインなら輸入牛を使うほうが良いでしょう。
サシの入った高級和牛はローストビーフには向きません。
でも輸入牛のランプやモモを使った場合、肉質によっては硬くなる場合があります。
ローストビーフは火の通し加減が命なのでちょっと火を入れすぎると硬くなるし。
なので適度に脂が乗った肉だと失敗が少ないのだと思います。
ありがとうございます。
普段利用しているお店では米沢牛を扱っているので、そのランプです。
なるほど!脂が適度に乗っていれば失敗が少ないのですね。
そういえば、以前霜降りを焼いてみて、確かに焼き加減は最高でした。
ただ、少々脂っこいというか、しつこいというか、そんな印象でした。
やはりおっしゃる通り、脂の多いものは向かないんだな、と感じました。
餅は餅屋、お肉屋さんのすすめるお肉は間違っていなかったということですね。以前もも肉(和牛、別の店から購入)を焼いてみましたが、いつものランプの方が味わいがあったような気がします。ただ、産地が違うのでそのためかもしれません。今度同じ産地のもも肉が手に入れば焼いてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- ダイエット・食事制限 ヘルシーな豚肉の部位について いろんな情報を信じてしまうのは良くないと思うのですが、、 豚肉で、肩ロ 4 2023/04/06 03:02
- 食べ物・食材 牛肉はどの部位も高いですよね… 2 2022/07/05 16:55
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- その他(悩み相談・人生相談) 今どうしても体型がコンプレックスで、足とお腹周り全体的にダイエット始めようと思っています。中3です。 3 2022/11/13 15:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 4 2023/01/11 13:36
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
仕事で牛肉の「パストラミ」部位...
-
鶏の軟骨について。
-
欧州ではウサギの肉はおいしく...
-
芋煮会で使う牛肉は和牛の方が...
-
スーパーで。国産牛肩ロース税...
-
外国産のお肉について
-
牛モモ肉は焼肉にできますか?
-
クリームシチューには豚肉です...
-
鶏肉、豚肉、牛肉の中で1番ま...
-
ホルモンとモツの違い!
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
牛のコメカミ肉は安全ですか?
-
鶏肉、豚肉、牛肉だったらどの...
-
(焼き肉)牛肉の見分け方
-
豚の角煮は豚バラじゃないとだ...
-
ケンタッキーフライドチキン。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報