牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

今日スーパーで合挽き肉を買おうとしたら[ニュージー産牛肉、国産豚肉、牛脂 解凍品] しかありませんでした。 ミンチに牛脂の表示ははじめてみたので驚いたのですがそれしかなかったので買いました。値段はグラム174円です。
今まで行っていた他のスーパーでは国産牛と国産豚としか書いてありませんでしたが、それにも実は牛脂が混じっていたのでしょうか?牛脂はどのような理由で混ぜられるのでしょうか?
ちなみにハンバーグを作ったら油ぎとぎとになってしまいました。

A 回答 (3件)

ハンバーガー用パテと同じで調整です。


国産ブランド牛だと、
冷凍エビの保水剤を添加、
焼く時のジューシー効果を狙ったのもあります。
ギトギトだとコストダウンでやり過ぎでしょう。
「スーパーの合挽き肉に牛脂は普通?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/20 21:07

目的としては単純に脂の比率の調整。

国産牛と比較して外国産牛は脂の比率が少なめなので、そのまま配合してしまうとパサパサになってしまうようなケースがあるかもしれないですからね。
 原価を抑えるためという考え方もあるかもしれませんが、まあ多くはないでしょうね。悪い評判がたつだけでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/20 21:07

牛脂に限定すれば輸送費が掛からない分、国産牛の方が安いのでしょう。

赤身だけ輸入し、脂分を加えて普通の挽き肉っぽい比率にしてるのでしょう。
 コストダウンのための工夫です。

ちなみに品質に拘れば、精肉店で見ているところで挽いてもらうといいとか。
いろいろと品質をごまかせるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報