dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・深夜帰り戸締まりもしない
・ストーブ消し忘れのせいで朝まで無人の部屋でドア開けっ放し灯油がすぐなくなる
・ガス電気あらゆる全てを消さずに寝る
・週1終電に乗り遅れるので深夜起こされ車で迎え
・自分の着るパジャマ一つ選べない
・脱いだらそのまま
・部屋がゴミ屋敷
・風呂を沸かすと寒いので10分に一回追い炊きになるのですみやかに家族順々に入りたいが父のみ、後に続かない 30分後に順番が回ってくると伝えても
・リモコンが目の前にあるのに自分でチャンネルを変えられない
・暴力のないDVでみんなをすぐ脅して従わせるいわゆる亭主関白
・気分のいいときは褒めたたえるので余計に腹が立つ

母は優しく寛容ながらも相当なストレスで共働きの時は見えなかった父の真の姿が
母が定年でやめて発覚したという感じ
私は母が心配だけど早く結婚したいと思っている
一人暮らしは考えていない
母が不憫でならないし、結婚してもどうせ最初は許せる靴下のぬけがらがいずれは
このように感じるのだと思うと未婚のまま孤独死か自殺でいいと思う時もある

母の方が父より体が弱いので父と二人きりになった時は、、、

父の階段の足音だけで睡眠が終わり、目が覚め心拍数が上がる

母が心配。
父は改善の見込みなし。

先日ほんまでっかTVで、
甘えた(自己中)か自立してるかどうかの診断があったが、
父は亭主関白で100%甘えた(自己中)の種類だと思う。
旅行の計画やお惣菜の買い出し、車の送迎などは力を発揮する。

このアウトドア系特技が30%+ポイントとして
上記10項目以上の迷惑な生活能力なしは-1億以上換算不可くらいです。
偏屈科学者とかなら許せると思いますが。

アウトドア系でも、何かと雑なので結局楽しむのは男本人だけで
一番辛い後片付けは母や周りの人間などです。

亭主関白=(収入に応じた)できる家政婦がいないと何もできない道徳教養(理不尽極まりない)のないガキ大将
のイメージは昔からありましたが・・

あれ?身近にいたんだなと最近つくづく思います。
パンツの場所、未だに覚えられないことがあわれでなりません。
パンツ自分ではけない父よりマシですが、かっこわるすぎてもはや社会での活躍なんか
どうでもいい

私はとにかくストーブが無人のドアの開いた部屋で
朝まで燃え続けて買いたての灯油が空っぽになることが
耐えられないんです。

見たいTVのチャンネルは自分でリモコンを操作して
見ればいい。

いちいち大声で怒鳴り散らしてご近所迷惑な。
私たち奴隷たちを子供でもできるようなくだらないことで
熟睡した深夜に呼び起こさないでほしい
ニュースになりそうだから。

母のことが大好きな未婚の20代の娘です。

精神的DV夫ガキ大将を選んだ母が悪いって思うしかないんでしょうか。
母も私も父によしよししてあげられないから悪いんでしょうか。
時々探しているパンツをベランダから投げたくなります。

解決はもう無理ですよね。
離婚するしないとかの次元にない場合だと。

心理学の勉強をしても、
ガキ大将の息の根の止め方はわかっても(あえてしていません)
自分がストレスを受けない方法はわかりません。
ストーブの灯油は高いしもったいないんです。買ってはどぶに流しているので。

何より母が父に理不尽にされないようになりたいんです。



誰かに聞いてもらうことでしか私のストレスは癒されないかもしれないです。
母は父と結婚できて幸せだ私も段ボール生活でなくて灯油が買えて幸せだ・・・
睡眠生涯は続く・・・
白目で書いてるので文脈イっちゃってて申し訳ありません!
パンツはブリーフ

A 回答 (3件)

質問者様のお父様と同じような父がおります。


なんの助けにもなれませんが、少しでも気が楽になればと思い回等させて頂きます。

私は質問者様の倍ぐらいの年齢です。

父は、お父様よりは性格は(というか身の回りの最低限のことはできるレベルだしケチなこともあり、つけっぱなしなどはない)だいぶマシかも知れませんが、同居しているまでは酔っているときに暴力もありました。
毎日飲んでいましたけど・・。

ずっと息苦しく、母のことは心配でしたが、私がはたちのときに家を出ました。

それから父は少し変わりました。
こんな自分についてきてくれて母に感謝しているようなことも時々漏らすことがあります。

私も変わりました。いつも機嫌を伺って疲れていましたけど、今では嫌なことは嫌と言えるようになりました。
逆に私が父に怒鳴ってしまうこともあります。

性格がまったく変わったわけではないですが、年とともにというのもあると思います。
今悩んでる方にとっては気が長い話ですが。。


お母様を心配というのはよくわかります。
ですが離れていても話を聞いてあげられる存在でいればいいのではないかと思います。
子どもが自分を思って我慢しているのは親にとっては本当に悲しいことです。
頻繁に電話してあげて、家が嫌ならば外で会ったりして、話を聞いてあげるだけでも全然違うと思います。
同感できるのは質問者様だけですし。

私は父とは違い、温厚な旦那様と結婚できましたし、未来に絶望はしないでください。
いつも私が怒るだけで、ケンカになったこともありません。

全部書いては長すぎるしとか、でも書きたいことを・・って迷いながら書いたので読みづらい文章になっていると思います。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに希望が100%消えたわけではないですね
突然死ということもありますし・・笑
私が精神を鍛えて末っ子から姉御肌に変身するということも
努力で性格忍耐力奉仕心を鍛えるなど・・
他人を変えるより自分が変わって別の人間になるほかないかもしれないです
私もおかしくなりキレることがよくありますが
父の気分次第なので注意できないことも多々あります。
大声で自分でできるはずのことを指図するので無視するとまた怒ります。
単純な結果によると本当は出て行くしかないんだろうなと思います。

姉が温厚な人と結婚したなと思っていたらふたをあければ父と似たようなものだったので
甘えたの人との組み合わせによる共同生活にちょっと疑問というか、ショックを受けてまして・・
心理学(ほんまでっかTVの診断方法は全然実用的ではないけれど)の全てを駆使して
できるなら絶対に甘えたではない人を選びたいと思います
結婚とはなんだろう
ここまでして他人と共同生活する価値は???と思っていました
父は選べない。

楽になりました。
聞いて頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/12/14 09:53

父親、母親に年齢、職業は、、、ストーブは、灯油は捨て去り、、電気にするか、、ファンヒーターにすれば、灯油は式のファンヒーターは、3時間で消えますよ、真夜中迎えに行く必要はない、目を覚まさせればいい、




あなたも、父を甘やかせている一員では。

多少わがままな父、、、の範囲では、、、仕事が出来ているかで判定すればいい。

生活費を入れているなら、正常の範疇でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時期、ふしだらな父を変えようと
スパルタ教育をしたのですが、
所詮人を変えれたら甘えたな若者が総理大臣にでもなってるか
ってくらい
人は変えられない生き物だと痛感しました
根本の、「3つごの魂100歳まで」の部分の性格が
ひねくれわがまま小僧なので聞き入れる気もなければ
これ以上家族に嫌われたら自分の命が危険だという危機感もないし
「おまえのものはおれのもの」
「死ぬ時は一緒」みたいな
基本が自己中なので
結婚に向かないのか?

というかもう認知症だと思います。
父の母が家を壊すという相当攻撃性の性質のある認知症だったので
多分父の認知症が進行し続けたら家燃やされます
素がゴリラなんですよね
人間に分類されてるだけで。

私が最も恐れているのがその「正常の範疇」
なんです

世間的には全然正常の範疇なんだと思います
幸せな家族に見えているとも思います

そんな家族ほど逆に殺人事件すら起きないと思います
むしろ最近では私が家にいるのが全ての主悪の根源だと思っています

ただ、残念なのは私は父の葬式に心から泣くことはないという事です
死んで家族がほっとすることがイヤなのかもしれません
TVで夫が死んでやっと自分の時間がもてるようになれたので
本当にうれしいです殺人事件が起きなくてよかったと
80歳の女性のインタビューを聞くと、
つくづく亭主関白と共同生活なんて生き地獄だと
思ってしまうのです
今は女性は共働き+家事育児なので
男の黄金の時代は亭主関白から形を変えて
家事もしないのにリストラされる旦那と共同生活するしかない現代がきたんだ
って思いましたというか、そうニュースで言ってました
男が嫌いだと気付いたのは
父とその流れ続ける日本も所詮マララさんに指摘される国かと思えるニュースなんだと思いました


私が母をおいて一人ぐらしすればいいだけなんだけど
聞いてくれてありがとう><、

お礼日時:2014/12/14 10:22

父上はどんな職に就いているのか。

職場では通用しているのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にそうゆう男ほどくやしいことに役職に就くんですよね
DV系の男って、悲しいことにまわりからみたら出来る男が多いんですよ

女に優しい男はひもしかいない

そして女だけでなく全ての人間を自分の奴隷にする男しか
家に生活費を入れない

これが男の現実だと思っています
父の姿を見て

私は優しいひも男に支払うお金はないし
生活費入れるDV男とも結婚しとうありませぬ

結婚しないことが女の真実の幸せだと思っています
くやしいけど孤独死が一番の幸せです

お礼日時:2014/12/14 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!