dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

彼、私ともに20代半ばです。

彼の仕事は海上自衛官で、彼は今広島にいます。
まだ出港は経験しておらず、秋に広島に赴任したところです。

始めのうちは電話も毎日きて幸せだったのですが、
あるとき
「これからしばらくは休憩もまともに取れず
勉強しないといけない」と言われ、
私も寂しいながらも納得し我慢していました。

そしてそれからかなり経ちましたが、
ここ最近は電話も来ず、LINEもまともに返ってこず。
何をしているのかもわからない…。
まるで連絡もなく、忙しくて余裕がないのかな…と思うように
していましたが、実は飲みに出掛けていた…などが多く
「それなら事前に言ってくれればいいのに…」と
思うようなことがあり、不信感を募らせてしまっていました。

そして彼は先月の終わり頃から、職場の仲間とニューハーフパブに行き、
かなりハマったようでした。
ニューハーフのかたとFacebookでいちゃついているのに先日気付き、
私は放置されているのにニューハーフの人とは
裏でイチャイチャするのね!と思ったら
物凄くショックを受けてしまい、涙が止まらなくなりました。
そして彼に「酷い。私の気持ちも考えず裏でいちゃついているなんて。
私は本当に彼女なのか?」という内容のLINEを送ってしまいました。
2日後に「そんなつもりはない」と返信がきて、
それ以降は彼の態度がさらにそっけなくなりました。

彼は仕事が大変になり余裕がなくなると連絡が激減するか、なくなります。
それをわかってはいたのですが、私も仕事のストレスや
彼の態度や行動から不安に押し潰されそうになり、
つい強く言ってしまいました。

翌日、ごめんと送りましたが返信はなく、
また翌日電話出来るかと確認のLINEをしましたが返信はなく。
元々返信はないだろうなとは思っておりましたので、
私も冷静になって「仕事大変?」と送ったら
それに対しては返信がきました。
大変だよ、と。
近いうちに出港もあるようで、出港は初めてのことですし
彼の中ではかなり不安があるのだろうと感じました。

不安から余裕がなくなり、私になど構っていられなく
なったんだろうとは思いました。
察して支えてあげられず、責めてしまったことも反省しました。
しかしそれと平行して「私にはもう興味がないのではないか。
最近はなんとなくで付き合っていて、
余裕がないときに責められ気持ちが冷めてしまったんじゃないか…
出港を理由に疎遠にしようとしているんじゃないか…」と考えてしまい、
信じようとしている反面とても不安です。
しかし彼も出港は不安が大きいだろうと思い
「出港、不安だと思うけど頑張れ」と送りました。
それに対してはありがとうと返信がきました。

…自分の器の小ささにも泣けてきますが、
でも彼の普段の行動から彼女を大切にしてはくれないなと思うことも多く、
今後付き合っていっても振り回されるだけだろうなと悩んでいます。
彼は以前、結婚を前提に…と言ってくれました。
それは本当に嬉しく、それを信じていましたが、
結婚をしたら私ばかり我慢していくんだろうな…と思い、
大切に想ってもくれないくせに?とまで考えてしまいます。
私自身、自衛官と付き合うには向いていない性格だろうとはわかっています。

…彼は私に冷めてきているのでしょうか。
それとも忙しく余裕がないだけで、彼の気持ちは私に戻ってくるのでしょうか…。
私は彼をどうしたら信じられるのでしょうか…。
もっと自分をもって生きようとしてきましたが、
連絡出来るときにしないなどという行為に不誠実さを感じ、ストレスです。
しかしそれは自衛官だからですか?
彼自身がルーズで自分勝手だと思っていますが、いかがでしょうか。

A 回答 (5件)

こんばんは。

24歳の女です。
彼氏が警察官なので、ついつい回答してしまいました!

まず初めにお伝えしたいのですが…
自分の職業を言い訳にする人は、結局それまでの人です!
他の回答者様も仰っていますが、歩み寄ること、思いやることよりも、自分の都合に当てはまることが1番なんです。

厳しい言い方になりますが…
そんな人にとって、忙しくて珍しい仕事は、かなり都合の良い「理由」になります。

自衛官でも、警察官でも、決して特別な人ではありません。普通の人です。
もちろん、立派なお仕事だと思います。

でも、どんなに頑張っていても、大変なお仕事をこなしていても、プライベートまで特別扱いされる人ではありません。

警察官、自衛官の彼女だから、奥さんだから、、と言っても、決して相手を特別扱いする必要なんてないと思いますよ。

何のために、相手の人と付き合うのか?結婚するのか?
それを考えてみてください。

質問者様にとっても、幸せになりたいから。相手と一緒にいたら、幸せになれるから。ではないですか?

「相手の仕事を理解しなきゃ」って思いがちだと思います。
私もそうでした。

でも、知らない世界の仕事を、理解することって正直難しいですよね。
だって、わからないですもん。
私にとってですが、警察官の仕事のキツさは…いくら悩んでも分かりません。

ですから、理解できるって思わなくていいかなって思ってます。
ただ、「我慢」もやめました。

最初は「我慢しなきゃ」って思いで、本当に苦しかったです。
ただ、その度に喧嘩してました。何度も何度も喧嘩して、それでも仲直りしようと歩み寄ってくれる彼氏がいたので、「この人に着いて行こう」と決めました。

私にとって、彼氏が警察官でも、警察官でなくても、彼氏は彼氏に変わりないんです。
彼氏にとっても、私を「警察官の奥さん」として選んでくれた訳ではありません。

ただ、お互い普通の人として、お互いを選んだだけです。

もともと私たちは18歳の頃からの付き合いで、6年半経ちます。
穏和で優しく、ずっと大事にしてくれる彼氏が大好きです。

彼氏だから警察官になった今も一緒にいますし、来年結婚の予定です。

彼氏が警察官であっても、なくても、彼氏の環境と一緒に生きて行こうと思ったら、「我慢しなきゃ」ではなくなったんです。
彼氏の忙しさも、不規則さも、今では私にとっても「自分の環境」なんです。

何を伝えたいかと言うと…
彼氏さんが自衛官でも、なくても、申し訳ないですが、そういうことをする方なんだと思うんです。

公安職は、仕事で言い訳をしやすいです。
ですが、プライベートでの人の向き合い方は、本当はその人次第です。
正直、どんなに忙しくても、どんな仕事をしていても、大事な人に気持ちを向き合わせることは出来ます。

問題は、本人がするかどうか、です。

本当に失礼なこと申し上げていますが、質問者様の彼氏さんは、それをしていないだけだと思います。

仕事で言い訳されても、「理解しなきゃ」と自分を抑える必要なんて全然ないんですよ!

だって、辛いんですよね?悲しいんですよね?
自分は放っておかれて、ニューハーフと飲んでいて、寂しさ訴えるなんて…当たり前のことですよ!

反省することは、何もありません!怒られる筋合いもありません。
断言します。

何度も言いますが、警察官だって、自衛官だって、普通の人です。
誰かと付き合うなら、その相手を幸せにしようと努力が必要ですよね。

本当は、忙しい公安職の人だからこそ、一般職の方の何倍もその努力が必要なんですよ。
確かに忙しくて、キツくて周りに理解されにくい仕事ですから…

だから、付き合うのも難しいですし、お互いのバランスってすごく難しいです。
それはよく分かります。

でも、だからこそお互い幸せにする努力が何倍も必要で、話し合い、喧嘩、歩み寄りって、欠かせないと思ってます。

ただ、このことって誰が何の仕事をしていても、誰かと生きて行く為には欠かせないことですよね。

ですから、自衛官だから仕方ない…なんて思う必要は全くないと思いますよ!

申し訳ないですが、彼氏さんは、ルーズで自分勝手なんです。
沢山悩んで、歩み寄ろうとしている質問者様はとっても素敵な方だと思いますよ。

きっと人を幸せに出来る方なんだと思います。
私も散々、彼氏の仕事に悩まされた経験があるので気持ちがよく分かり、こんなにいい人がもったいない!と思って思わず回答しました。

今は気持ちに整理もつかないと思います。
ですが、「普通の人」と向き合う気持ちで、彼氏さんと向き合ってみてください。

きっと答えが出ると思います。

質問者様の幸せを願ってます。
お幸せに。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は自分のことしか頭にないようですが、
これは仕事柄というより、やはり彼本来のものですね。
なんだか背中を押していただいた気がします。

彼のことを誰に話しても「その男はクズだ、別れろ」と
言います。
私もそう思いながらも、何故だか別れられず
今日まできましたが…やっと霧が晴れたような気持ちです。

言い訳ばかりする彼に「仕事を言い訳にするな」と
言ったことがありました。
本当に彼としてはいっぱいいっぱいになっていたようでしたが
仕事でいっぱいいっぱいだからと言って
恋人をほったらかしにするのはおかしいですよね。
きちんとできる人はできるのですね。

気持ちに寄り添ってくださり、本当にありがとうございました。
私もあなたのような素敵な恋愛ができますように。
冷静になりよく考え、決断したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 02:02

職業に関係なく、相手が依存状態になって「◯◯してくれない」と不満を漏らし始めたら、私だったら気持ちが冷えます。



愛しているから、愛しているならと愛情だけでつないでいるつもりなのは弱いと思います。

遠距離であるほど近くにいてくれないのが「不満」で相手の行動が「不安」ならこれは続かないと思いますよ。

自分も充足した人生を送った上に彼に愛情を送り続けるくらいあふれていなければ務まらないと思います。

自衛官は孤独に耐えられる人が続きます。足を引っ張らないように。家庭問題、恋人問題も起こさないような飄々とした大きな女性が妻に向いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は以前から自衛官と付き合うことに向いていないと
自覚しておりました。

そして彼は自衛官という大変な職業に加え、
昔から色んなことにルーズです。

始めは彼も私と向き合うことに努力してくれていました。
誠意のない行動をとられても、普段ルーズなのに
頑張って気を付けてくれているのだと
考えるようにし、色々なことを前向きに考え許してきました。

しかし…そうですね、不安は不満ばかり大きくなってしまった今
続けていくことは難しいなと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/14 23:53

恋愛は誰のためにすると思いますか?


質問者さんは彼のために恋愛していますか?

彼のためなら彼がどこで何をしても幸せなら何も言わないと思いますが、「自分の気持ちを考えてくれない」と言うのですから、少なくとも彼のために恋愛している訳では無いんですね。
質問者さんは自分のためにしていると思います。

さて彼は誰のために恋愛していると思いますか?
少なくとも質問者さんのためにしているとは思わない方が良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼がどこで何をしていても……というのは、愛されていると
実感できるからこその感情だと考えています。
愛されている自信がなければ、不安は大きくなります。
その間幾度となく誠意のない態度をとられれば
不安はさらに大きくなります。

私は彼のために考えてきました。
彼がつらいときは励ましてきました。
私がつらくても彼は励ましてくれたことなどありません。
年に数回しか会えないのにも関わらず、
彼の気分で旅行をすっぽかされたこともありました。
打っていて悲しくなってきますが、
それでも彼を信じようとし、好きでいたのです。

恋愛は誰かのため、でしょうか?
お互い信頼し合って自然と成り立つものが愛情ではありませんか?
想い想われるのが理想の形でしょうが、
必ずしも相手のためだけを思ってはいられません。
それは信頼度が下がれば尚更でしょう。
私は決してわがままを言っていると思ってはおりません。
悩んだ上考えた上、投稿させていただいたのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/14 23:47

彼のお仕事を理解できていますか?自衛官の生活の中の唯一の息抜きって何だと思いますか?        自由になる時間ってほんとに限られているはずです。

   自分の父は海上自衛隊にいたそうです。ずいぶんと昔のことですが。船に乗り半年?一年は船の上での生活です。もちろん所属によって違うとは思います。確かに、貴女に対する今の彼はどうだろうとは思います。  でも、今の彼にとって息抜きの場はそのお店でお酒を飲み、ニューハーフとの会話なのかと思うのです。  それに対して貴女が詰ったりすれば当然嫌がると思うのですが、違うのでしょうか?                                彼は前からそうゆう人でしたか?貴女を大切にしないような・・・。 会いにいけるなら、行って話しあってから考えてはどうでしょう。もしかしたらお互いに、すれ違っていたことがわかるかも知れません.出港の日に見送りに言って顔を見るだけでも気持ちが落ち着くかもしれないし。会ったときの反応で、判断がつくことだってあると思います。  きっと、貴女は寂しいのでは?もしそうなら、寂しいよってメールを送るのもありだと思うんです。    我慢しているなら、そこは素直に寂しいと伝えるのは大事だと思います。                 まあ、余計なお世話ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は昔から偏屈でした。
変わったところが多く、何を考えているかもわからない。
裏切られたことも何度もあります。
ですがそれでも好きでいました。
会いに行けるのであれば会いに行きます。

そして彼はまだ出港を経験していません。
まだ大海原に出たこともありません。
なのに今すでにこうなのです。
彼ら自衛官が、船に閉じ込められ長い期間
過ごすことはもちろんわかっています。
普段抑圧された生活をしていることも。
それを理解した上で悩んでいるのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/14 23:39

酷い話です。


段々本性が染み出てきたように思います。悲しくてどうしようもないですが、恋とは順調なものであるとは限らないのです。
最初の段階では、良かったかもしれないですが、遠距離の恋になってしまうと、やっぱ男は本能というか、寂しさというか、敵わずに居る生き物になってしまったのです。だから、これを教訓としてくれぐれも遠距離恋愛を避けるようにするべきです。

特に、自衛官・警察系の職業には、強気で亭主関白のようなタイプがよくあると思います。もちろん、誠実でまじめで一途なタイプも居るはずですが。
彼は既にあなたに対する気持ちが冷めてしまっています。これ以上、自分にストレスをかけないようにしてください。
もう一回ちゃんと話し合ってみたらいいのですが、具体的な改善案とかを出してくれない場合に、もうそろそろにするしかないのではないですか?
一度裏切られて、信用を取り戻すのはそもそもすごく難しいと思いますし、最大限な誠意と行動を見せてくれないかぎり、彼のことをこれ以上執着しなくてもいいでしょう。
新たな道を歩むようにしたほうが身のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にそうですね。
次は遠距離恋愛はせず、あの男のような酷い男は
好きにならないよう教訓にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/14 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A