
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事柄破損の危険性が高いため、必ず入りたいのですが
そうするとショップで買わないとダメということに成るでしょうか?
代理店で購入しなければダメってことです。
白ロムは中古ですから
>2013年夏以降のモデルに補償サービスがないというのがよくわかりません
2013年夏以前は、ケータイ補償 お届けサービスって名称のサービスになるからです。
2013年冬モデル以降は、サービスの改悪で、今までは、購入後3年は修理費無料は、プレミアクラブが条件だけで無料だったものが、有料サービスになり名称を変更したってことです。
2014年冬モデルからは、ケータイ補償サービスの料金があがります。
ただし、修理受付終了までは無償修理となります。
度々ありがとうございます。助かります
自分でやすい中古を探せば・・・と思っていたのですが、
それではだめですね。結局ショップで運万払うことになるのですね・・・
画面を割ってしまえば結局あれだし、保証の方は割とすぐに
交換器が届くので安心感はあります
保証の方ですが、わかる方にはわかるのでしょうが、
自分の理解力が悪くていまいちわかりません。すいません
例えばhttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/sma …
こちらの機種に機種変更をしたとして、今までのような破損した時の
交換サービスはつけられるでしょうか?
またこちらの機種の支払いのところにある、
月々サポートとは一体どういうことなのでしょうか?
結局いらないオプションをつけられて、それらの文をひくというだけで
本体代はまるまる払っている感じになるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ネットワーク暗証番号がなくても、ネットワーク暗証番号を必用としないものはそのまま利用出来ます。
例えば、携帯電話を紛失したときになどの中断や再開に困るでしょう。また、オンラインでのプラン変更も同様に困ります。
ネットワーク暗証番号の変更は、ドコモショップ以外に、PCや電話でも出来るみたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/pa …
>スマホをドコモショップなど以外で白ロムで購入したものでも、
ケータイ補償サービスに入ることってできるのでしょうか?
代理店で購入した新品の携帯電話が対象のサービスです。
中古は対象外です。
>破損した場合、保証は受けられるでしょうか?
以前の所有者が購入してから1年間は、メーカーの保証があります。
2013年夏モデル以前は、ドコモプレミアクラブに加入していると、3年の無料保証期間となります。
2013年冬モデル以降は、ケータイ補償サービスに加入していると3年の無料保証期間となります。
保証期間終了後も、有償になりますがドコモショップで、修理などの対応を受けることが出来ます。
No.1
- 回答日時:
暗証番号を使わなければ、機能としては変わらず使い続けることはできるでしょうか?
すぐにショップに行ってる隙がないです
■契約変更などの暗証番号が必要ないことであれば普通に使用できます。
あと、スマホをドコモショップなど以外で白ロムで購入したものでも、
ケータイ補償サービスに入ることってできるのでしょうか?
■ケータイ補償は機種変や新規契約など端末購入時でないと加入できません。
いったん解除して再加入や白ロム加入は出来ません。
破損した場合、保証は受けられるでしょうか?
■ドコモクラブに加入であれば
2013年夏モデル以前であれば
本体に3年保証がついているので自然故障であれば、保証修理が受けられます
2013年夏以降モデルは下記のとおりです。保証サービスはありません。
メーカー保証の白ロムの最初の登録から1年のみです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131 …
http://nttdocomo.support-menu.jp/feature/feature …
保証はありませんが、修理を出すこと自体は可能です。
おおむね15000円以上かかるようです
お答えをどうもありがとうございます。
暗証番号の件は理解出来ました。
保証の方なのですが、
やはりショップで購入しないと入れない、ということでしょうか?
仕事柄破損の危険性が高いため、必ず入りたいのですが
そうするとショップで買わないとダメということに成るでしょうか?
2013年夏以降のモデルに補償サービスがないというのがよくわかりません
「ケータイ補償サービス」は、それらの機種には適応されないのでしょうか?
そのような記述を何度読んでもわかりませんでした。
現在の古いスマホは何度か破損で交換をしてもらえています。
プレミアムクラブ担っていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 某信用金庫の通帳アプリ 4 2023/04/09 11:01
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- その他(ニュース・時事問題) マイナンバーを頑張って記憶しても マイナカードは必要なのかなぁ。 10 2023/07/22 03:47
- iPhone(アイフォーン) iPhone13をメルカリで15万で買い、4ヶ月は使えていましたが、先日、急にブラウジングも通話も出 5 2022/08/22 20:19
- iCloud iPhone13をロックなしの状態で盗まれました。 すぐにiPhone14を買いました。 gmail 1 2023/02/02 13:49
- 労働相談 パート初めてのミスで減給ってよくあることですか? 4 2022/11/23 00:09
- docomo(ドコモ) 高齢の母ガラケーからガラホに変更したい!ドコモアカウントが本人認証してません!店舗いくしかないか?? 4 2023/03/06 19:20
- クレジットカード クレジット決済時についての質問なのですが、コンビニや飲食店でクレジットで払うときにカード挿入して 暗 4 2022/07/24 13:19
- その他(家計・生活費) 今日急遽お金が必要でATMに行ったのですが、引き落としで4回、残額確認で3回暗証番号を間違え結局暗証 6 2023/05/06 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットが知らない間に割れ...
-
携帯電話の、頻繁に起こる、再起動
-
外部損傷
-
ケータイを修理に出そうと考え...
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
d払いが使用できない。 先日ド...
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
なんでイオンモールとかで
-
ドコモ新料金プランについて
-
ドコモ光10ギガの速度について
-
携帯電話の電話帳をどうやって...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
安心フィルターで課金したらバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報