重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは!高2の♀です☆

いきなりですが本題に入ります。私がクラスで仲良くしているグループの子は、みんな「嫌いな人は嫌い」という感じでしょっちゅう悪口を言ったり避けたりしています。

今クラスで嫌われている子がいるんですが、その子をAちゃんとします。Aちゃんが困っていても、みんな放っておきます。でも私はそれができないんです!別にやさしいからじゃないと思います。困っている人をほっとけないんです。でも今いるグループの子達とも仲がいいし離れたくはない。こんな私が困っているAちゃんに話しかけたり相談に乗ったりするのは、ただ話が聞きたいだけだからかもしれません。なんで困っているのかとか、なんで悩んでいるのかとか……これがやさしさではないことはわかっていますが、これは単なる「好奇心」なのでしょうか????私は元から好奇心旺盛なので(^^;

それと、私はAちゃんにも好かれたいしグループの子にも好かれたいという気持ちが強く、どうしてもどちらにも愛想よく振舞ってしまいます。これっていわゆる「八方美人」なんでしょうか????

意味のわからない文章ですみません!足りないところがあれば補足します!よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

inu511さん、こんにちは。



>今クラスで嫌われている子がいるんですが、その子をAちゃんとします。Aちゃんが困っていても、みんな放っておきます。でも私はそれができないんです!別にやさしいからじゃないと思います。困っている人をほっとけないんです。

クラスで嫌われている女の子のAちゃんのことを、放っておけないんですね。
でも、自分ではそのことを「別に優しくはない。好奇心なの??」
・・・という風に分析されているんですね。

>これがやさしさではないことはわかっていますが、これは単なる「好奇心」なのでしょうか????
>それと、私はAちゃんにも好かれたいしグループの子にも好かれたいという気持ちが強く、どうしてもどちらにも愛想よく振舞ってしまいます。これっていわゆる「八方美人」なんでしょうか????

好奇心・・・それも、全くないとは言えないかも知れませんが
それだけじゃあないと思います。

ご自分では優しくないとおっしゃっていますが、優しいんだと思いますよ。
そして、何よりも人の痛みが分かる人じゃないでしょうか。

だから、Aちゃんを放っておけない。
Aちゃんを、全くのはみご状態にはできないんでしょう・・・
(Aちゃんをシカトできないという意味)

でも自分の気持ちの中で一番大きいのは
「誰からも嫌われたくない」という思いなんだと思います。
みんなと仲良くやっていきたい、inu511さんは、最も平和を愛する人なのではないでしょうか。

平和でありたいのに、実際はそうじゃなく、クラスで嫌われている人もいる。
でも、自分は嫌われている人の悲しい気持ちが分かるから、そうはしたくない。
しかし、自分と仲のいい友達(グループの友達)とは仲良くしていたい、
ということで、悩んでおられるんだと思います。

もし、グループの子たちと、Aちゃんがいてたら、
inu511さんは、どちらの方に行きますか?
そのとき、グループの人たちがAちゃんに明らかに冷たい態度を取っていたら
そのときは、どうしますか?

そのとき、グループの子たちと一緒になって、Aちゃんに冷たくあたるということだったら
あまりよくないと思います。
Aちゃんだって、いつも相談に乗ってくれるinu511さんのこと好感持っていると思うから・・・

また、みんなが嫌っている原因があると思うので
それをAちゃんにずばりアドバイスしてあげたりできれば
それは本当の友情になれるんじゃないかな。

こうして書くのは簡単で、やってみるのは、ものすごく難しいことだと思うんだけど・・・

ちょっとでも参考になればうれしいです。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!そうです。本当にそのとおりです。少し前だったらグループの子と一緒になって蔑んだりしてたと思いますが、今ならAちゃんと一緒にいてあげられる気がします!本当に参考になりました。

お礼日時:2004/06/13 19:22

>私がクラスで仲良くしているグループの子は、みんな「嫌いな人は嫌い」という感じでしょっちゅう悪口を言ったり避けたりしています。



「嫌いな人は嫌い」…??
なんかこれ、違うんじゃないですか?
自分達と異質なものを拒絶しているだけのような気がしますけど。
典型的ないじめっ子グループで、あなたもその一員です。
「類は友を呼ぶ」のです。

「嫌われ者のAちゃん」と、仲良しグループの間で板ばさみになっているあなたは、やはり八方美人的なところがあると思います。
仲良しグループも、「規律を乱した」あなたにいつ制裁の鉄槌を下すか分かりません。
Aちゃんも、あなたが敵か味方か分からなくなり、困惑してあなたに本音を隠すかもしれません。

あなたの仲良しグループは、今後仲間内で「ダイエットに成功した」「彼氏が出来た」「難関大に合格した」という仲間が出来るたび、次々破門にしていくでしょう。
あなたは、創世記メンバーに残れるでしょうか?残りたいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!やはりそうなんですね。今もしかしたら本音を隠されてるかもしれません。とても参考になりました♪

お礼日時:2004/06/13 19:26

こんにちわ。


なるほど。高校生ぐらいのときはそういうのありますよね。
自然にしておけばいいんじゃないでしょうか。あなたが話を聞きたいなら、聞いてあげてください。話を聞いてもらうだけで、心の荷物はかなり軽くなるし。ただし、「愛想」ではなくて本当の自分で接してあげないと不信しか与えられません。
あなたの振舞い方次第で、周りの友達も何も言わないと思いますよ。
例えば、夕暮れの教室で隠れるようにAちゃんの相談に乗る姿を見られれば訝しがられるでしょうが、あくまで表面は軽く、心では親身に。
あなたの演技力というか、周りに振り回されない余裕を持つこと、一歩引いて人間関係を見つめることでもっとスムーズに事が運ぶと思います。
高校卒業後、大学や社会に出ればもっと広く複雑な人間関係が待っています。
軽やかに対処できる客観性や手腕を高校時代の経験の中でも忘れないで磨いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!確かに、不信を与えてたかもしれません。メールとかで相談乗ってるので、重い(?)イメージは与えてないと思います!参考になりました♪

お礼日時:2004/06/13 19:25

貴方が気になっているのはAさん自身の事ではなく、いつかは私もAさ


んの様に嫌われ者になってしまうのでは無いか?
という自分自身の心です。
つまり嫌われているAさんの姿に、貴方自身の姿を重ねて見ているの
です。
いつまでもくだらない仲良しグループでツルんでいるのはやめて、貴
方自身信念を持って他人に流される事無く、心から信頼し合える友人
を作る努力をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!そうかもしれません。でも私のグループにはとても気が合う人がいるので、どちらとも仲良くやってけたら…と思います!

お礼日時:2004/06/13 19:24

ぜんぜん八方美人じゃないですよ。


Aちゃんがみんなから嫌われる理由が何なのか、この文章からでは詳しくわかりませんが、イジメじゃないのかな?。

貴女が間に入ることでみんなの誤解が解けて仲良くなれればいいですね。では、アディオス!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!いじめじゃないんですが、高校生ともなるといろんな人がいるようで…。とても安心しました♪

お礼日時:2004/06/13 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!