
デザイナーなのでハッキングされたサイトが修復出来なくて困っております...
Wordpressで作成したサイトが、Googleで検索すると、「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示されるようになりました。
取りあえずGoogleウェブマスターツールで【セキュリティの問題】でスキャンしてみましたが問題無し、と出ます。
Googleで検索しまくり、site:〇〇.comで調べたところ、検索結果のディスクリプションにちらほら怪しい欧文が表示されました。
ターミナルシェルでcURLでもトップページを表示させると、ソースが書き換えられ、メタタグも怪しいものが混じっている事までは分かりました。
ただ、ウェブマスターツールでは問題無しと出てしまうため、どこが感染しているのか、(データベースを含め)、どこに脆弱性があるのか分かりません...
こういった場合は、プロバイダに有償で直してもらうしかないでしょうか...
あと、該当のサイトのサーバーはロリポップなので、ロリポップに問い合わせるべきでしょうか?(Googleではプロバイダに相談とありましたが...)
私は、HTMLコードは分かり、Wordpresで好きなデザインに構築することはできます。
MySQLは、クエリを打ち込む事くらいは出来ますが素人(orデザイナー)レベルです。
サーバなどの知識も素人(orデザイナー)レベルです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのサイトでWordPressを運用している人(あなたに提供している人)は誰ですか?その人に至急連絡を取るべきです。
最近、WordPress本体、および、プラグインの脆弱性を利用してWebサイトを改ざんし、埋め込んだiframeの中で閲覧者をマルウェア配布サイトにリダイレクトして、マルウェア感染を図る攻撃が流行しています。
既に改ざんされていることが疑われるので、まずはサイトを閉鎖して利用者からのアクセスを遮断した上で、アクセスログとコンテンツ改ざん箇所の調査から実行された攻撃内容を把握して、影響範囲を特定して対策を行う必要があると思います。
対策は、まずは汚染されたコンテンツの修復、WordPress等(他の部分が原因かもしません)の脆弱性対策(パッチ適用)と運用テスト、改ざんされていた事実の公表(利用者への注意喚起と謝罪、公的機関への届け出)などが考えられます。
No.2
- 回答日時:
>ハッキングされたサイトが修復出来なくて困っております...
*.htmlや*.phpなどのファイルを一時的に削除できないなら、アクセス権限を書き換えられていると思われます。
>プロバイダに有償で直してもらうしかないでしょうか...
ハッキングされているのは、プロバイダー・Wordpres・ロリポップの方です。
ハッキングの影響を受けて、mocayellowさんのHTMLファイルも改ざんされていると思われます。
なので、それぞれの所に連絡し無償で対応して貰えるはずです。
>Wordpressで作成したサイト・・・・
Wordpresは、サーバ運用ソフトでしょうか?? ソフトであるなら、Wordpresに問い合わせてもご迷惑なだけですね!!
WWWサーバに影響が出ていますので、Wordpressで作成した自前サーバなら自前サーバにハッキングされた事になります。
レンタルサーバなどなら、その運営会社に問い合わせて対処して貰いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のIPを『IPドメインサーチ...
-
助けてください なんか朝起きて...
-
ホワイトハッカー
-
【MXレコード】他人のサーバー...
-
興味本位で聞いています。 ハッ...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
high security alertについて
-
拡張子canとは?
-
会社のパソコンの整備について...
-
Mac版イラレデータからWindows...
-
zipファイル
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
アンインストールしたプログラ...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
画層プロパティ管理
-
マウスポインタが点滅する
-
作成したHTMLページをメール送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
VPNやネット回線について
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
SafariやGoogleの検索履歴は、...
-
ハッキングの症状と対策
-
ハッカー(クラッカー)になるには
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
まちbbsというのがあってハッキ...
-
ハッキングの対応方法
-
ハッキングする方法
-
"ブラッティ・マンデイ"のハッ...
-
ハッキングって意外と簡単だっ...
-
ハッキングとリモートコントロ...
-
海外からハッキングされていま...
-
警視庁データベースのハッキング
-
監視カメラをハッキングされな...
-
pcを覗く人
-
携帯にハッキングされている可...
-
休止状態から復帰の時の不思議
-
スマホのハッキング
おすすめ情報