

WinXP(2台)でコマンドプロンプトからFTPを実行します。
FPTサーバーが見つからないなどFTPがタイムアウトを
待っている状態でコマンドプロンプトの右上の「×」を
クリックすると何も言わないでコマンドプロンプトが
終了するパソコンと、
「プログラムの終了-C:\Windows\System32\cmd.exe
このプログラムを終了できません。操作の完了に
・・・・
「すぐに終了」 「キャンセル」」
のメッセージボックスを表示するパソコンがあります。
(前者のように)このメッセージを表示しないで終了させたいのですが
どうやったらよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
起動したこのFTPが終了していないからです。
コマンドプロンプトではなく、FTPを強制終了させる方法を調べたほうが良いと思います。このFTPがプログラミングの作法を守っている必要がありますが、強制終了プログラムを使用してはいかがでしょうか(フリーならCprocessとかいう名前だったと思いますし、他にも多数提供されています)。どうもありがとうございます。
Cprocessを使って見ましたがやはり同じ結果でした。
FTPを実行していない時でも現象は同じです。
もうちょっと勉強して見ます・・・
No.2
- 回答日時:
強引にやるなら、タスクバーから右クリック→タスクマネージャーでプロセスタブからcmd.exeを終了するとか・・・・。
そうすれば、有無を言わさず終了できます。スマートではないですが^^;
それでも”プログラムの終了”を確認するポップアップウィンドウが表示されるのです。
ためしに、cmd.exeで”プログラムの終了”を確認されずにすぐに終了できるWinXPパソコンでも
ファイル名を指定して実行でcommand.comを実行すると
”プログラムの終了”を確認するポップアップメッセージが表示されてしまいます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- iPhone(アイフォーン) 容量は半分以上あるのにアプリが強制終了する理由はなんですか? CPUがどのような状態なのでしょうか? 8 2023/08/27 00:50
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
- YouTube Youtubeの使い方 1 2023/06/13 07:56
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
スリープ復帰時に 特定のプロ...
-
コマンドプロンプトとDOSプロン...
-
タスクバー上の常駐アイコンを...
-
起動時にMS-DOSプロント...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
-
SmartGestureってどこにあるん...
-
win10 スタートアップ内に「同...
-
デスクトップに表示されない
-
「既に起動されています」と出...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
cpu使用率が100%になって、下...
-
2日たってもデフラグが終わらない
-
HDD過剰アクセス/HDDアクセスラ...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
defrag.exeとdfrgntfs.exeが勝...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
必要最低限のプログラムだけ起...
-
[P]の文字だけが入力できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
スタートアップでのプログラム...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
ソフトの削除について
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
「既に起動されています」と出...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
PCのシャットダウン時に現れる...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
シャットダウン時に何やらエラ...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
起動直後~15分くらいPCのガリ...
-
windowsタスクマネージャ消して...
おすすめ情報