
ネクサスの安いランクのタブレットが購入3ヶ月くらいで、電池の持ちが激しく中々充電がたまらなくなり(子供が激しく使用していた)24時間充電が当たり前になり、充電機の差込金具がへたって来て、角度などで充電できたりできなかったりするようになり、充電器を100きんの安いのに変えたのですが、充電できないです・・・・(使用半年)。他の端末は充電できます。
どう考えればいいでしょうか?充電機差込口が抜いたりさしたりのし過ぎで壊れたのか?充電池が死んだのか?アダプターが純正でないからなのか・・・・。おすすめ対応策もお願いします・・・・
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問を読む限りでは、純正の充電器使用時は差込金具の不良、100均の充電器はパワー不足、が主原因のような気がします。
差込金具については、本体側かケーブル側の特定が必要と思います。
純正の充電器は、充電器本体とケーブルの分割式だと思います。ケーブルだけ100均で購入して試してみてはいかがでしょう。
純正充電器での接続時に、電源プラグのマークが表示されるか確認しましょう。これが表示されるのに充電できない場合は、おそらくバッテリーですね。
それでも解決できなければ、以下の診断ページでお試しください。
NTTドコモの診断ページ・・・充電できない / 充電が途中で止まってしまう
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repa …
NAVERまとめ・・・【Nexus7】充電できない、起動しないときの解決方法
http://matome.naver.jp/odai/2138957774887463301
No.3
- 回答日時:
充電器がタブレット充電に対応した配線や出力になっていないのでしょう。
100均で売っているようなものでは役不足です。充電器本体とケーブルは純正品をセットで使うのが第一です。ケーブルだけ純正品でも充電器が違えば充電できないこともありますし、その逆もあります。
純正品を使いたくない場合は、最低2A以上の出力のあるタブレット急速充電対応の充電器と、同じく対応した充電専用ケーブルを使ってください。AMAZONやヨドバシで合わせて3000円前後からで、ここはきちんとお金をかけて確実にしておくべき箇所です。
ケーブル挿した状態で落としたり、充電不良に焦れて無理な力を入れてガシャガシャ押し込んだりして、タブレット本体側のUSB端子が破損していることも考えられます(正規の充電器とケーブルでダメな場合)。この場合は、修理に1.5万円~7万円程度の費用がかかります(メーカーと機種により大幅に異なる)。独立系の修理業者だと7000円程度で直してくれるところもあるようです。
リチウムイオン電池は、500回の充放電で半分程度の寿命になります。正常な使用では、3ヶ月でへたることはまず考えられません。
No.2
- 回答日時:
100均の充電器はタブレットに対応していませんので、
ちゃんと電気屋さんで専用のものを購入してみてください。
USB充電ケーブルがあるのでしたら、
パソコンから充電テストができますので
とりあえず挿してみてください。
参考URL:http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1158/
回答ありがとうございました。専用充電器が100均クオリティーでかつ、pcでも電圧違っても充電できる、ただ時間がかかるだけ、と説明書に記載されていたので完全に壊れたかと思いました。PCには反応しませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 USB type-Cの充電ができない 3 2022/04/30 20:37
- バッテリー・充電器・電池 携帯電話の充電器がまた充電しなくなりました! 5 2022/09/09 01:31
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スマホ充電ができない 2 2022/06/28 19:50
- バッテリー・充電器・電池 USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について 6 2022/07/20 13:18
- iPhone(アイフォーン) Apple Watch Series 6 付属のmagsafe充電器でiphone 13 を充電 2 2022/10/02 23:21
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
保護フィルムの値段ってどれく...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
FireHDタブレットに動画ファイ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
じゃんぱらの中古品、未使用品...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットの読み上げがうるさ...
-
ソニー Xperia Z4 Tablet SGP71...
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
タブレット
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
Amazon fire タブレットに端子...
-
ハイテク
-
TECLASTのP80Tは中華タブレット...
-
iPad air 5 、カメラで撮った写...
-
親からタブレットダメ言われて...
-
バッテリーなしのタブレットとは?
-
予算12000円ぐらいで、タブレッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8...
-
iPhoneをPCにUSB接続した際に充...
-
充電中なのに充電量が増えない
-
「電源に接続、充電していませ...
-
FinePix F10を使っていますが、
-
AirPodsの電源が入らない。どう...
-
PlayStation Portal リモートプ...
-
海外でノートパソコンを充電し...
-
ノーパ(win10)を閉じた状態で、...
-
充電ができないタブレットは故...
-
Bletooth耳掛けヘッドセットで ...
-
補助充電器を使っていたら補助...
-
レノボTABの充電
-
私はAndroidのタブレットを使っ...
-
初期京ぽん(AH-K3001V )にZER...
-
これの使い方教えてください! ...
-
USBと家庭用ACの変換アダプタ
-
タブレットの充電端子が接続不...
-
ポータブル電源について。 下の...
-
USB充電とは?
おすすめ情報