重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LOGICOOL製のMX5500というキーボードを使用しております。昨日に電池切れで落ちてしまい電池を入れ替えましてまた使えるようになったと思ったらなぜかテンキーだけが入力不可となってしまいました。ネットで検索等して調べましたが改善はされないままですので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
OSはWindows7 SP1です。

A 回答 (4件)

スタート→アクセサリ→コンピュータ→スクリーンキーボード→テンキーを有効→NumLockをクリック

    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。その処理も検索してたら出て来ましてやってみましたが
改善はされませんでした。

お礼日時:2015/01/01 13:35

[Fn]キーを押しながら[F11]キーを押してください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。早速やってみましたが改善はされませんでした。

お礼日時:2015/01/01 13:33

こちら、お役に立つでしょうか。



Logicool MX5500キーボードで意図せずNumLockがオフになったときの対処
http://tech.itenus.xyz/2013/12/16/logicool-mx550 …

パソコンのキーボードのテンキーが使えません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

回答誠にありがとうございます。そのサイトは二つとも拝見致しましたが駄目でした。

補足日時:2015/01/01 13:33
    • good
    • 0

NumLKキーを押してみてください。

この回答への補足

早速のご回答誠にありがとうございました。記載するのを忘れておりました。
このキーボードにはNumLockキーが存在しないのです。ですので困っております。
宜しくお願い致します。

補足日時:2015/01/01 11:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!