
Windows8.1マシンを使っています。
モニターはシャープの液晶テレビをPCにHDMIでつないでいます。
音声はSONYの外部スピーカーをoutputでアナログで接続しています。
ここで質問なのですが、シャープのテレビ内蔵スピーカーとSONYスピーカーのどちらか一方から音を出すか選択する設定まではできるのですが、
「両者から音を出す」設定ができません。
ちょっと特殊な使い方になりますが、複数のスピーカーから出したちょっとエコー懸かった音声が好きで設定したいと思いました。
設定方法をご教授ください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
所有のシャープの液晶テレビは、テレビ内蔵スピーカーと、
外部スピーカー(アクティブスピーカーorアンプ+スピーカー)の
両方から音が出せます。
スレ主さんのシャープのテレビの型番
output がどんな機器のどんな出力なのか
が、分からないので、可否、設定方法の回答はできません。
No.6
- 回答日時:
出来ません。
PCの音声出力は一つしか指定出来ません。PCの音声出力を二つに分ける二股ケーブが一番安上がりかと。二股オーディオケーブルで検索すると色々出て来ます。数百円らしいです。No.4
- 回答日時:
No.1の補足です。
シャープから音が出たままUSB DACのLINE OUTからも音が出るはずですので,AMP内蔵の外部スピーカーに接続すればUSB DACのサウンドも出るはずです。
---
ところで,質問には「シャープのテレビ内蔵スピーカーとSONYスピーカーのどちらか一方から音を出すか選択する設定まではできるのですが、」と書いてあります。
この記述が気になるのですが,ホントに「設定」で切り替わっているのですか?
PCのサウンドoutputにステレオミニプラグを差し込んでいるから切り替わっているのではありませんか?
ステレオミニプラグを差し込んでいるから切り替わっているのであれば,単純にスイッチで物理的に切り替わっているので「設定している」とは言えないと思います。
どのような「設定」で切り替えているのか,具体的に書いてみてください。
No.3
- 回答日時:
PCのシステム上設定でできません。
ご質問の場合 外部オーディオインターフェイスとして USB-DACとか、それにアンプ機能の付いたDACアンプが必要です。大抵のDACは2出力以上持っています。
問題はTVについている音声用インターフェイスがRCA(赤白のピンジャックか光入力か、そのすべてか)によります。DACのインターフェイスがRCA、イヤホン、光(デジタル)の何がついているかにもよります。スピーカーがアンプ内蔵かどうかで、DACかDACアンプのどちらを選択するか決まります。
スピーカにアンプ内蔵ならDACでもいけます。
接続はスピーカーがRCAのはずですのでDACのRCA出力と接続。TV側はDACにRCA2系統あればRCAでOKですが、2系統なければ光デジタルとなりますがTVになければスピーカー側に繋ぐRCAを分岐して使うしかありません。
PC⇒USBケーブル⇒DAC⇒RCAケーブル⇒スピーカー
DAC⇒光ケーブル⇒TV
又は RCAケーブル⇒分岐(分配器)⇒スピーカ
⇒TV
TVのインターフェイス、スピーカのインターフェイス、DACの出力インターフェイスと同時出力仕様
確認必要です。
注意点はこれでTV側とアンプ同時に音が出ますが、HDMI と外部音声入力では系統が違いますので
TVがわで入力切替が必要となり、同時に聞く場合映像が見れなくなります。映像も見たい場合、音声と同じ系統の入力に映像用ケーブル繋ぐ必要が有ります。ちょっとややこしくなるので省略します。
ちなみに小生はUSBーDACとしてSound Blaster X (アンプ機能無し、ヘッドホンOK) 使用しています。RCAと光同時にできます。DAC又はDAC-アンプで検索すると多くの商品が出てきます。
No.2
- 回答日時:
ウチのREGZAは音声設定を「親切モード」にして、ヘッドフォン端子からスピーカ音源をひろうと、両方から出せます。
主さんのように、2.1chスピーカーと併設?して使ってます。TVの型番がわかると、調べられますが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- テレビ 助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ 4 2023/02/03 22:18
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- テレビ スマートスピーカーからテレビの音声を流すには 2 2022/08/26 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
テレビから直接スピーカーに繋...
-
S/PDIF に流れるデータについて
-
イヤホンとスピーカは繋げられる?
-
光デジタル→ミニコンポ→スピー...
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
音があまり大きくならない、ラ...
-
QKKプロジェクターを買おうと思...
-
スピーカーへの出力をヘッドホ...
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
ビデオの音声出力とスピーカー...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
シャープAQUOSに、PCからフルHD...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
TVの音量を耳元で大きくする方法
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
PC複数台からの出力を(アナロ...
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
ラジカセと普通のスピーカーの接続
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
東芝レグザにつける外部スピー...
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
テレビから直接スピーカーに繋...
-
ステレオ用のケーブルなの片方...
-
スピーカーへの出力をヘッドホ...
-
テレビでイヤホンとスピーカー...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
映画のセリフだけ大きくするに...
-
テレビの外部スピーカー 東芝RE...
-
ミニコンポのスピーカーをテレ...
おすすめ情報