重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(1)交通事故の加害者として(子供の自転車同士での事故)、(2)車の追突事故(被害者として)過去2回、T海上にお世話になりました。納得がいかずT海上で直接担当者とお話しましたが、上から目線などは異なる高圧的態度、開き直った態度、まあクレーム言う客に弱み見せないといった感じでした。
質問は損保の担当者は各会社ともこんなもんでしょうか、こう言う担当者には皆さん、どういった態度で臨めば良いでしょうか。
担当者を見ていますとなぜ保険金詐欺等が可能なのか不思議に思います

A 回答 (4件)

東京海上だけは常にそういう態度です。


昔から一貫して、徹底しています。

契約者のことも考えないし、事故相手のことも考えないし
当事全員が嫌な気分になるのが東京海上でした。

東京海上だけは、いざ事故の時、契約者さんからとことん苦情が来ました。
    • good
    • 0

いまだかって損保の担当者にそんな対応をされたことはないですね。


損保ですから、損害分を請求するだけです。
出来る限り担当の手間を省けるように、書類や写真はいろいろだしますよ。
車とかバイクの場合は見積もり以外にパーツリストと価格は提出します。
服とかだったら、ネットで写真と型番、定価、最安値などと購入時のレシートを用意しますので、
希望が通らなかったことはまずなく、査定分を引かれ、逆にいくらか上乗せしてくださいます。
ただ、家がこわれたとき地震と同様、新聞の地域の三面ニュース欄のコピーを添付したんですがね。
某損保の申請書類に自治会長のはんこがいるってこれは参りました。
手土産代の経費のほうがばかにならないというか、ふざけた会社があるものです。

この回答への補足

自治会長のはんこ・・それが証拠なんでしょうかね、結局損保がするべき確認の手間を惜しんでいるからでしょ、私ならその土産代も請求しますけど。

補足日時:2015/01/03 15:32
    • good
    • 0

 


東京海上でしょうか?
私も人身事故(私車-相手自転車)をおこした時警察の聴取が済んだ24:00頃に電話をしましたが、翌朝8:00には現場を確認し9:00に病院に駆けつけ、それ以降完璧に処理してくれました
被害者が当初は私の面会を拒否してましたが事故1週間後に面会を許され病院に行った時は始終にこやかに対応され、これも保険会社が適切に対応してくれた影響ではないかと考えてます
保険会社と私との間も事故翌日に事故の内容を確認する電話が2度と面会できるとの連絡だけでそれ以外は一切なし
本当に何もせずに事故処理が完了しました
 
    • good
    • 0

保険金詐欺に遭ったからこその冷ややかな目線では。


子供の事故は親と医者が談合すればでっちあげも可能な為「詐欺じゃ無いのか」と最初から疑って掛かっています。
心配なら担当者交替を会社に申し入れれば済みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!