
(1)理想気体を体積V1からV2へ可逆断熱膨張させるときに、気体が外界になる仕事(-w)を表す式として誤りのあるものを一つ選べ。ただしr=Cp/Cvである
(1)Cv(T1-T2) (2)(P1V1-P2V2)/(r-1) (3)nR(T1-T2)/(r-1) (4)Cp(T1-T2)
解答(4)
なぜこの答えなのか、他は何が間違っているのかわからないです
(2)1atmのもとで水の沸点は100℃で、この温度で水のモル蒸発熱は40.7KJ/molである。100℃、1atmで水1molが蒸発して水蒸気になるときの内部エネルギー変化を求めるとおよそいくらか?
解答 37.6KJ/mol
わたしの解答
ΔU=q+w q=40.7 w=PΔV
V(水蒸気)=1×0.0821×373/1=30.6
w=PΔV=1×30.6=30.6
よってΔU=q+w=40.7-30.6 ???
となってしまうのですが、なにが間違っているのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 誤りのあるものを選ぶので、(4)が答えになります。
熱力学第一法則より ΔU=q+w
断熱過程だから q=0
よって -w=-ΔU
気体の定積熱容量をCvと書くなら理想気体なのでΔU=CvΔT
始状態の温度をT1,終状態の温度をT2とそれぞれ書くならΔT=T2-T1
よって(1)は正しい。
気体の圧力をPと書くなら可逆過程だから -w=∫P dV
ポアソンの法則より A を定数として PV^r = A
よって-w =∫P dV = A∫V^(-r) dV = A(V2^(1-r)-V1^(1-r))/(1-r)
始状態の圧力をP1,終状態の圧力をP2とそれぞれ書くなら P1V1^r = P2V2^r = A
すなわち A/V1^r = P1, A/V2^r = P2 であるから(2)は正しい。
気体の物質量をnと書くなら理想気体の状態方程式より PV=nRT
すなわち P1V1=nRT1, P2V2=nRT2
よって(2)が正しければ(3)も正しい。
気体の定圧熱容量をCpと書くならマイヤーの関係式より Cp=Cv+nR
よって(1)が正しければCp≠Cvより(4)は誤り。
(2)単位が間違っています。
-w=PΔV=1atm×30.6L=101325Pa×0.0306m3=3100J=3.10kJ
よってΔU=40.7kJ-3.1kJ=37.6kJ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- 化学 水蒸気とは100℃で水が気体になることだと知っていますが、 例えば1Lの水を加熱したら略1700Lに 7 2022/05/11 17:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水より重い気体ってあるの?
-
気体定数を導くときになぜ標準...
-
気体から固体になる物質はなに?
-
液体水素や窒素1kgが気化する...
-
気体の膨張率は気体の種類で違...
-
水中の細かい泡を消したい
-
A重油燃焼の化学式
-
CO2液体→気体したときの体積
-
工業的な意味でシール水ってな...
-
ろ過器の空気抜き弁は必要でし...
-
アセチレンの重さ
-
混合気体と蒸気圧 [問題文] ヘ...
-
酸性酸化物の例外
-
拡散について
-
なぜリービッヒ冷却器によって...
-
化学の質問です。
-
高校 化学基礎 この問題、答え...
-
アボガドロの法則について納得...
-
混合気体についての質問があります
-
水に気体が溶解すると密度は上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報