dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
カテゴリ違いなら申し訳ございません。
私は今、水道局の検診の方から、水漏れを指摘されて
蛇口を全部閉めたのに水道メーターのパイロットが回っており、
いろいろ調べた所トイレのタンク内の水が止まっていないのを発見した所です。
浮き球?みたいなのがあと一歩の所で挫けてしまい、
水が止まらない様です。
試しに手で水球を上に持ち上げたら水が止まったので
その状態で水道メーターのパイロットを見たら止まっていたので
浮き球か、浮き球が上がったら水を止めるべき装置が故障してるのだと思います。
インターネットで調べた所、
ボールタップという浮き球と水栓が繋がってるのは見つかるのですが、
浮き球と水栓が繋がっていないのです。
これは浮き球だけを探して交換すれば治るのでしょうか?
また特殊な工具が無くても出来るでしょうか?
モンキーアジャストレンチと+ドライバーはあります。
また、プロに頼むとなるとだいたい幾ら位が適正価格なのでしょうか?
いろいろ拙い部分があると思いますが
ご回答の程宜しくお願いします。

「この症状はトイレの浮き球を交換すれば治り」の質問画像

A 回答 (3件)

私はパッキンだけ交換しようとしましたが、ボルトが朽ちて折れてしまったのでボールタップを交換しました。


水漏れはなくなりました。

http://item.rakuten.co.jp/clover9608/inax-2010-3 …

特殊な工具は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
システム一式を交換出来る事を知り嬉しい限りです。
なんか細かい留め具とかいろいろ分解しなきゃダメかなと思ってたので助かりました。
アマゾンで明日届くの見つけたので明日やってみます。

お礼日時:2015/01/11 12:51

>これは浮き球だけを探して交換すれば治るのでしょうか?



アセンブリー交換してください。
ストップ部分も腐食し逝かれているでしょう。

交換の際、シールテープは必ず必要です。止水バルブの位置を確認してください。また、無理な力を加えるとロータンクが割れます。レンチが直撃すれば、便器は容易に割れます。工具をぶつけないように。

作業自体は難しいものではない。

プロに頼むとなるとだいたい幾ら位が適正価格なのでしょうか?

出張費
部品代
諸経費
消費税が最低でもかかる。救急屋なら五万円位は必要となるでしょう。待てるなら、町の水道工事屋に頼めば意外と安くやってもらえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
システム全体を取り返す事にしました。
自分でやれば部品代だけなので自分でやってみます。

お礼日時:2015/01/11 12:52

私は、水球の銅管部分をへの字に曲げて、早く弁が閉じるようにしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
への字にしたのですが、
水を流し直すとやはり一歩手前で挫けてしまいました。
への時の角度をキツくすればキツくするほど
それに応じて溜まる水位も下がっていった様です。

この方法で治れば一番良かったのですが無念です

お礼日時:2015/01/11 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!