電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在2004年購入のファミリーカーにのっております。
既に11年が経過、走行距離も17万キロを越えています。3月に車検を控えており、予算20万円で受ける予定です。
今までに足回りやブレーキパット、ナビの買い換えなど直しに直して乗ってきました。(タイヤも2~3年に1度の購入)
が!周りの反応は……まだ乗るの??って感じです。全然気にせず、夫婦間ではあと2回(2015年と2017年)車検を取って2019年に買い換えかなーと話し合っていました。そうなると走行距離も25万キロ寸前かと思われます。
不調をなおしながらも多少修理やお金が掛かっても乗り潰す、乗りきりたいのですが
世間一般的にはどうなんでしょうか?
やっぱり足回り交換する(20万弱)なら買い換え、なんでしょうか?

5年ローン組むなら、5年我慢して購入!とかんがえてましたが引かれました。
ちなみに2019年も400万予算一括でファミリーカー、今のと同じ車種を。こちらを定年まで約20年乗ったら夫婦だけですのでコンパクトカーに乗り換え予定です。


周りのお友だちやママさん達からの意見は
・直し直し乗るなら次を買った方が賢い!
・新しいほうが、税金や燃費も違う!
・一括じゃなくともローンでも今は金利がいいから損はしない!
・そもそも、そこまで乗らない!古い!

…………と、まぁ辛口でした。
買い換えにメリット、デメリットもあるかと思いますが
買い換え頻度や、買い換えるタイミング
合わせてやっぱりウチは頑張るドケチにしかみえませんか!?(涙)
(既に購入するだけの蓄えはあります。購入後もある程度余裕もあり家計に影響はおりませんが、人生設計上買い換えは控えています。)
回答の内容によって購入を検討する、など揺るぎませんがやはり周りの意見も気になるところです。空いた時間にでもよろしくお願いします!

A 回答 (10件)

>ちなみに2019年も400万予算一括でファミリーカー、今のと同じ車種を。


 この考えがあるのであれば、別に買い替える必要が全然無いと思います。
 ただ、「世間体を気にして買い替えるか否か」ってことですよね。
 今、買い替えても5~6年ごとに同じように言われると思います。

>世間一般的にはどうなんでしょうか?
 廃車/登録抹消までの平均は7年くらいだったと思います。
 実際は、海を越えて異国の地で走り続け、
 最後は外されたエンジンが(アフリカや東南アジアの)漁船に積まれたりするそうです。

モノを大切に長く使うことの方が「エコロジー」なので
地球環境的には乗り続ける方が良いと思います。

乗り潰す、、、
日本車はモノコック、スポット溶接ボディなので
剛性がそれほど高くないのですが、
それでもパーツの供給さえあれば50万キロはラクに載れます。

ロールスロイスには100年(パーツ供給を保証する)モデルがあるように
クルマの大敵、錆びに気を付ければ長く使えるものなのです。

10万キロ毎にショックとシート座面を変えて、
パーツがある内にマウントブッシュを交換されれば十分かと思います。
    • good
    • 3

3L車、32万Km超えました。


20万Km超えるあたりから確かに、要部品交換が順次発生します。
次の車検からは重量税も上がります。
でも買い換えるつもりはありません、だって3Lで水平6気筒はもう売られていません、北米仕様のよりオーバーサイズは国内販売ありましたが、それもなくなりました。
今では整備記録をつけるのが楽しみでもあります、そのうち現役でビンテージになるかも・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
現役でビンテージ す、す、すごいです!
家の悩みなんて へでもないですね(笑)
手入れが良ければそこまでいけるんですね☆参考にならります(^^)

お礼日時:2015/01/14 20:39

#4です。



 ちょっと誤解が有るようなので、追伸します。

「我が家の周りはドイツ車だらけ。 想像に過ぎないけれど、めったに乗り出しているところを見たことがない。  (見栄っ張りの車選びかいな?だれも見ちゃいません。)・・・」

 「我が家の周囲の家々では、ドイツ車だらけ」で、私はドイツ車のオーナーではありません。

 私の車は「初期登録から9年経つ国産車」、ただ、走行は6万キロに至りませんが。
 行きたい所にはそれでも不自由はしませんし、気に入っているからまだまだ乗るつもりである。という考えです。

 言わんとすることは、

 ::外野が何と言おうと、ご自身の生活サイクル、気に入っているか、買い替えを余儀なくされてはいないようですから、「今の車がもうダメ!」と言わない限り、周囲の言葉に惑わされて、今 販売されている車に買い替えるのは 必要では無いのではないか?」という考えです。:::

 だから、乗り潰してでも、敢えて「買い替えを必要としていないでしょうし、いざ、「もう走るのはイヤ」と、車が言うかどうかわかりませんが、「ダメになったらすぐにでも新車に買い替える資金を準備してあれば、もう2~3回 車検を通してでも乗り続けてしまった方が 潔い」と思うのです。

 前回の回答は、以上の趣旨で投稿させていただきました。

 私も、現在乗っている車が「もうダメ~」と言わない限りは、多少の部品代を払いながら、次の車の狙い目は何なのか、「現金払いできるような車の情報収集をしている」という考え方です。

 私は「乗りもしないドイツ車を、表に飾っておく」ような、愚かなことはしないつもりです。

 趣旨をご理解ください。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
考え方もおなじでしたね(^^)良かったです。
確かにいざ!というときのために現金がある分気持ち的に余裕があるんだと思います。
せっかく購入するならバンバン乗りたい派なので維持費も燃料代も気にせず乗りたいです(´;ω;`)

お礼日時:2015/01/14 20:35

ウチはワゴン車を納車から15年5ヶ月、16万km超えの車に乗っています。


前回車検でエンジン上部よりオイル滲みがあり
「次回車検は無理」と宣告され次回車検まで買い替えを検討しなければなりません。
もうしかしたら修理して継続かも???
買い替えはこんなタイミングかな? と私は思います。

「ケチ」「古すぎる」は他人には関係ありません。
気に入っている車なら乗り続けるべきだと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなると年数的には同じですね。私も宣告を受ければ買い換えに納得せざる終えないと思いますが、なんとかなるかも?!と期待してしてしまいますね…!

お礼日時:2015/01/13 17:34

新しい車に試乗してみて


買い替える価値が有ると思えば買い替えれば良いですよ

ケチと言うよりも
ポンコラポンコラ買い替える人達を見ると また減税に釣られ営業マンに騙されたか 飽きやすい人に見えたりしますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
一度、エコカー減税期5年前くらい?試乗しましたがシックリ来なかったため乗り換え案は破談となり乗り潰す方向になりました(^^)
また定期的に試乗(イベントとかもありますし)行ってみたいです☆

お礼日時:2015/01/13 17:31

足回りと言ってもブレーキシューやパットは簡単に交換可能です。

しかし、10万キロも大きく超えれば多数のサスペンションブッシュもヘタリ、ショックアブソーバもヘタリ、正常な状態にするには想像を絶する費用がかかるのではないかと考えます。塗装もこれから劣化してきます。
2004年と比べると現在はハイブリッドで無くとも燃費もかなり良くなっていますし、室内の窮屈感も無くなっています。個性的な車でないなら新しい車に買い替える方が良いと考えます。程度の良い中古車でも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サス交換は想像を上回る費用がかかりました(笑)
今年はきっと、車検受けてからエアコンの液?交換しなくては…と話してあります。
やっぱり買い換え派ですね(^^)

お礼日時:2015/01/13 05:43

こんばんは



 最初に「タイヤの寿命が2~3年?アライメント調整かな~?」と思ったら、
11年で17万KMとのことで妥当なサイクルでしょうね。

 我が家の周りはドイツ車だらけ。 想像に過ぎないけれど、めったに乗り出しているところを見たことがない。  (見栄っ張りの車選びかいな?だれも見ちゃいません。)

 定年まで考えてのライフ設計に、これは他人が口出しできるレベルの話じゃないな と思いました。

 周囲の方を乗せてどこか行くのですか?
その人が苦情を言うなら、その人の車に乗せてもらってどこへなりと行けばよいでしょう。
車持っていない人が「乗せてもらうには古すぎて・・」なんて、無視。


 私は違った意味で、「新しいものには手を出さない。」

 たとえば税上げ前に量産されたハイブリッドカー。
 税が上がったら、エンジンを小さくしてターボをくっつけた(欧州の後追い)が出た。

 そんなこんなしているうちに「ガソリンが安くなった」。
 ならば なぜハイブリッドカーに変える必要があったのかが疑問になってくる。

 TOYOTAも自社だけではインフラができないから、「燃料電池車」の特許を無料開放した。
 
 ハイブリッドなんて「間つなぎの物だろうな~」と、はた目から眺めていると、次の技術が出来ちゃうんですよ。
  だから別に人様が何を買おうが自分は自分と思っています。

 ただ、乗っていて「シートがへたって来たなー」という感じは、長距離ドライブには堪えるので、対策だけはしますが。

 車を新しくしても、「消耗品」は時期が来れば交換はするのだから、あんまり関係ないでしょう。
 ドイツやイタリアなんて、さびで穴が開いた車がいっぱいありますよ。
キューバなんて、1940年代の車が走っているし(これは所得と車の値段がかけ離れているから別の問題ですが、アメリカと国交が自由化しても、すぐには変わらないような気がします。)


外野の言い分など無視して、危険を感じるような故障がないなら、思う通りにすればよいと思います。
壊れて走らなくなったら、買い替える準備はあるのですから。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
せっかく購入して乗らないのは残念ですね。
我が家は通勤にも送迎、週末外出とバリバリ起動しており毎週8000円×4回で月32000円の燃料代もかかっております(´;ω;`)
走行距離は増える一方です。

お礼日時:2015/01/13 05:48

>やっぱりウチは頑張るドケチにしかみえませんか!?



はい、そうにしか見えないと思います。

>(既に購入するだけの蓄えはあります。購入後もある程度余裕もあり家計に影響はおりませんが
>人生設計上買い換えは控えています。)

これを世間では、頑張るドケチと呼んでいますので・・・

お金無いから買わない=普通
お金あるけど買わない=ドケチ

ということですので。

ただ、長く乗るのは、コスト的に贅沢です。
私は20年越えの8万キロに乗っていますが
毎々、とんでもなくお金がかかります。
好きで乗っていますので、道楽ですが、金食い虫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりですか、やっぱりドケチですか……。
なんだか、直して乗れるのに勿体無いなーと思ったり旦那が独身時代に購入したものなので思い入れがあったり……(何を言っても言い訳ですが;)

お礼日時:2015/01/13 05:51

2019年買い替えでも全然気にすることないと思いますけどね。


私も前の車は12年(走行距離20万キロ弱)乗っていました。

私にとっての買い替え時期は、タイミングベルトの交換時期(だいたい10万キロ毎の交換部品)に合わせてです。
それはタイミングベルトの交換費用が高い為です。
「走行距離が10万キロになって、高いお金をかけてタイミングベルト交換した以上は、そのタイミングベルトの寿命(次の10万キロ)までは乗り続けるぞ!」
という感じでいます。

御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
我が家もベルトは交換済です。単純計算で25万キロとなるとあと2回交換ですね……コストをかけても頑張りたいです(^^)

お礼日時:2015/01/13 05:54

400万の車ですか。



7年ぐらいで乗れるが下取りほぼナシ

自分の体は買い換えできないですが

車は早々に買い換える人が多い

大事に乗るのも問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
他の質問をみても車検の度に買い換え、タイヤ買うなら買い換え、と見かけビックリしました…もう驚愕でした。

お礼日時:2015/01/13 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!