
自分の今までの生き方を死ぬほど悔やんでいます。
私は34歳 男 無職 独身です。
細々とプログラマーをしてきました。
大学を卒業後、中小のIT企業に就職致しました。
入社後3か月ビジネスマナー研修を終えた後、
すぐにメーカー様に一人で出向しました。
同職の方はわかると思いますが
中小企業のプログラマーは
2次3次請負が常で、他の会社へ出向(派遣)させられることが多く
色々な人に出会える反面、自社内での人間関係が築きにくいです。
私の場合も入社してすぐ一人で出向してましたので、
自社よりも当然客先でのつながりが強くなり
社員とは名ばかりの状態でした。
そういった環境では上位工程に関わることができず、
「スキルアップ」も「安定」もありません。
7年間働き出向先でのつながりが強くなった矢先
不況による客先の組織再編により請負派遣全てきられることにより
自社に戻ることとなりました。
次の出向先も未定でしたので、
それならとおもいきって退職し今までのつてを使い、
フリーのSE兼プログラマーとして4年程仕事しておりました。
※これが間違いだったのでしょうね。。
その4年で様々な開発に携わり、技術的にも精神的にもついていけないことが多く、
精神的に不安定な毎日で鬱に近い状態になり、
消えたい、死にたいと思うことが多くなりました。
出勤途中で嘔吐を繰り返すようになり血尿や帰宅途中のめまいもしばしばあり、
倒れたこともありました。
その後プロジェクト満了のタイミングで、次のお仕事(派遣先)と
現場でお世話になった社員十数名の社長様から正社員のお誘いを頂きましたが
この先も客先を転々とする渡り鳥のような将来が見えない仕事を続けることの不安と
SEプログラマーの仕事に全く興味を持てなくなってしまったため、
異業種への挑戦を決めて、お誘いを断りました。
しかし覚悟してましたが30代未経験でできる仕事なく・・
職安に通って4か月目になりますが、やはり厳しいと痛感しています。
今まで甘えてろくに将来設計もせずに流れるまま仕事をしていことを
とても悔やんでいます。
「今まで何をやっていたんだ...」と、
戻らない時間を眺めては後悔しています。
何かを始めるにはあまりにも遅いですよね・・
最近は前に進むエネルギーも失いつつあり、足が止まっています。
友人とも意図的に会うのを避けていて、不安な気持ちだけが膨らむ毎日です。
自己啓発本を読んで極力気持ちを保つよう心がけてはいるのですが・・
漠然として申し訳ないのですが、
これからどんな仕事を考えていけばよろしいでしょうか?
やはりまず地道にバイトからでしょうか。
自分と似たような経験をされた方、
どうかこんな未熟な私にアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
エネルギーを切らさないよう、自己啓発本を読まれている・・・とても私には真似できないと思うほど素晴らしい方だと思います。
スキルアップできなかった?流れるまま仕事をしてきた?いえいえ、世の中の大半がそうも思わず金のため生活のためだけに、淡々と仕事をしているんですよ。だから向上心があるだけ本当に素晴らしい。自分だけの世界に閉じこもってしまうと、どうしても刺激がなく新たな道が開けません。かといって人と会う・・・と言っても、そんな簡単なことじゃないですよね。
まず今の状態を相談できる人、また前を向いていこうという精神状態まで持って行ってくれる存在を作るといいんじゃないでしょうか。今までの自分を知っている人だと本音をぶつけられないかもしれないので、まっさらな人間関係を築く。
http://deaishokai.com/tukaikata/touroku.html
今私なんかは、本当の友達よりもネットで知り合った友達と語り合ったり実際に会って遊んだりすることが多いです。大人になってからの友人って新鮮ですよ。ついでに恋人もできたら嬉しいんですが、それはまだまだです(笑)
お礼遅くなり申し訳ありません。
皆様意外にも優しいお言葉をかけていただき・・
ありがとうございます。
お金のため生活のために淡々と仕事できることも
素晴らしい事だと思います。
本を読んでも向上心があっても実践できなければ意味がないですから(笑)
習慣化しないといけないですね。。
出会いサイトは利用したことはないですが、
健全なものもあるようなので、食わず嫌いせず見てみます。
ご紹介ありがとうございます。
新しい事、新しい出会いにも恐れず挑戦することが大切ですね。
ひとまず週末に友人と会って色々相談してみます。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、外に出る、人と接する。
そこは外さないようにされるのが良いと思います。
用事が無くとも、電車に乗ってどこかに出てみる、というのも大事です。
電車内で「大工」の学校?があるようなポスターを見かけたことがあります。
内情は知りませんが、そうした学校までもあるのか、と意外でした。
外に出れば、そうした目からの情報、耳からの情報が入ります。
そこに、何か、質問主様のアンテナにひっかかるものがあるかもしれません。
SE業界から離れたい希望から考えて
(仕事に就くかどうかは別にして)
身体を動かす職業訓練をされるのも良いかもしれません。
ハローワークで紹介されているのではありませんか。
20代、30代の労働力は求められていると思います。
悶々と考えたり机上の空論にすがる前に、
身体を動かして職業の広さを体験し、その他の業界の様子を見られてはどうでしょうか。
そうですね、わかってはいるのですが
ついつい家に籠りがちになります。
目的を作り外出することを模索してみます。
今は仕事を探しながら恥ずかしながら親のつてで、
たまに仕事を手伝いにいき
できるだけ感覚を失わないように努めています。
出かけると以前は気にもしなかった街中の求人情報に
目が行くようになりました。
確かに考えすぎず行動することが第一ですね。
頑張ります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
まず、今まで大変ご苦労をされたようでお疲れさまでした。
内容を読ませていただくかぎり、質問者様は大変責任感がある
とても賢い方だと思います。
34歳ってまだまだこれからな年齢ではないですか!
おかしな話ですがまずは、散歩や軽いジョギング程度の体を動かす事をおすすめします
塞ぎ込んで家にばかり居ると人の頭はマイナス思考にばかりなってしまいますよ
学生時代の同級生などお友達と会って色々な楽しい会話をしましょう。
あなたが今まで歩んだ道は全然間違っていませんよ
人の人生に無駄はありません。必ず何処かでそれが必要となる時が来ます。
IT系講師の職などいかがかなと、個人的には思います。
とりあえず今は少しお疲れのようですので、頭をリフレッシュさせましょう。
私は仰って頂いてるような人間ではないですが
そういって頂けると、今までの生き方も無駄ではなかったのかなと
少しは思えます・・ありがとうございます。
今はひとまず毎日30分は運動することを心掛けています。
ITの世界に漬かっている間、体が訛っているのを痛感しています。
友人と会うのは・・中々気後れしてしまいますが、
極力誘いは断らないようにしてみます。
>あなたが今まで歩んだ道は全然間違っていませんよ
>人の人生に無駄はありません。必ず何処かでそれが必要となる時が来ます。
この言葉とても心に響きました。
となりの畑にうつっても、結局本人次第だと思いますので
自分の責任で一生懸命生きていくよう努めます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
似た経験はしていませんが、とてもシンプルに考えると、
あなたの得意分野としている業界で就職活動をするのはどうでしょうか。
正社員に誘われるくらいの方であれば、すぐに見つかると思います。
その中で、ゆっくりと自分のやりたいことを見つければ良いのではないでしょうか。
自分もIT業界で働いていますが、この業界はまだ人員不足で経験豊富な人材はすぐに就職が決められます。
今度は嘔吐しないように、正社員で。
IT業界がいやなら、とりあえず働きましょう。
リハビリ感覚に、何も考えずに仕事ができる簡単な仕事からすると良いです。
ただし、次の就活での面接でかならず聞かれます。
「この期間はなぜそんなことをしていましたか?」
人生やりなおしすることはできませんが、将来は今の行動で変えられます。
頑張ってください。
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですね、一度は覚悟を決めたものの
厳しい現実に直面しITしかないのか、と考え直している自分もいます。
しかし派遣請負を中心とする会社であれば求人はある一方、
一度心が折れた人間ができる仕事かどうかと問われると難しいとも思っています。
あとあの日々にまた戻るのかと考えると・・その不安も強いです。
しかし仰る通り別業種につくことで職歴に穴をあけるのも怖く板挟みです。
本当に甘い自分が嫌になります。
>人生やりなおしすることはできませんが、将来は今の行動で変えられます。
ありがとうございます。
今が人生の分岐点であることは間違いないのでしっかり考えます。
同職からのご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(業種・職種) 夜職、風俗嬢の将来性について。不安です 長文失礼します( ; ; ) 夜職、風俗を始めて1年になる2 7 2022/06/13 00:06
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
30代半ば、仕事が見つかりません・・・
子供・未成年
-
-
4
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
恋愛が出来ないから死にたい
失恋・別れ
-
6
一生独身男=結婚したくてもできなかった非モテ負け組男というレッテルを貼られるのですか?たとえ望んで独
婚活
-
7
無職30代が彼女を作るには?
出会い・合コン
-
8
55歳独身男性です。人生完全な負け組です。人間関係も仕事も上手く行きません。人柄は自分でもいいと 思
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
誰からも選ばれない、もうここまできたらダメ人間、1人で生きるしかないのでしょうか? 30代前半女、一
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
自分には一生手に入らない幸せを手にしている人をみるとつらいです 落ち込んでしまい鬱になります。 どう
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報