dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

稽留流産後に生理を見ずに、妊娠された方にしつもんです。

わたしは2014年12/9に稽留流産手術をして、現在2015年1/14になり、術後1カ月以上たっています。
生理はまだきていません。
が、前回の妊娠初期のような同じ症状がでます。
腰痛、めまい、唾液が増える、まいにち悪夢をみる、寝苦しい、下腹部がちくちくする。

妊娠検査薬も、術後あれっ?症状にてる!っとおもい、2回つかいました。
結果、今回かなーりわずかに、かなり薄い見えないぐらいの線が。

術後後生理をみずに妊娠し、無事出産された方いましたら、経過や症状など教えてください。
お願いいたします。

先生には、生理2回みてから大丈夫といわれており、
毎日不安で、gooや知恵袋をみていろいろな体験談をみているのですが、不安でねられず、いつもこんな時間になってしまいます。

回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

前回質問に回答しました。


え~っと、前質問はきちんと締め切りましょう。


ほぼ前回答に書いてますが、私の場合は流産後の妊娠の方が経過が良かったです。
分娩も、1回目のときは血圧が上がり救急車で転院させられそうだったし、転院は免れたけど途中意識がなくなって大変でした。
が、2回目(流産後)は血圧も安定してたし、しっかり最後まで意識はありました。


流産ってよくあることです。
生理を○回見送って~ってのは、体を整える意味もあるけど、それ以上に精神的に落ち着かせる意味(冷却期間?)もあるようです。


不安になる気持ちもわかります。
私自身、2回続けて流産したから不育にったのかも…と不安でした。
(2回目流産後に不育検査の話をされました。)
でも妊娠確定してからは不安より次こそ無事に産むぞ!と前向きに考えました。

不安でもネットで検索しまくるのはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回、今回と2回も回答ありがとうございます。
2回流産経験されてたのですね。
そっか、あたしは不安だけ抱いていたけど、
私も、次こそ産んでやるって気持ちでいけたらいいです。
あまり考えすぎないようにすること!これを頭にいれて頑張ります!

本当にありがとうございます。
なんてお礼をいったら良いか。

お礼日時:2015/01/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!