dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
生理と流産の事で聞きたい事があります。

前回の生理が3/21~28
性交渉が4/3、4/8(両方とも避妊なしです)
生理周期は29日(少し不順なので正確ではないかもです)

今回、生理が4/19にきたのですがいつもと違う感じで
1日目が茶色っぽく「きた」と思ってナプキンをしたものの出てるか出てないかわからない程、少量でした。
2日目からはいつもより量は少ないかな?と感じたものの、赤い血(塊も)になって出ていました。
その日の夜に下腹部にズキズキした刺すような痛みと吐き気で眠れない程で市販のイブを飲んだのですが、なかなか痛みも治まらずにいました。

3日目もチクチクと痛み(頭痛も)が続き、血の塊も出ました。
痛みが治まらず婦人科に行ってロキソニンという薬だけを出して頂きました。
(受付での軽い問診程度です)

ロキソニンを飲んだら痛みも和らいだのですが、吐き気は治まりませんでした。
この日の夜には、血も終わりかけくらいの量になりました。

4日目には血も出てるか出てないかわからないくらいで、生理が終わってしまったようです。
(毎月だいたい一週間で終わります)

これは普通に生理だったのでしょうか?
それとも、着床出血したが流産してしまったとかなのでしょうか?
妊娠検査薬はしませんでした。

週明けに婦人科に受診しに行くのですが、いつもの生理と違うのでなんだか不安になりまして…。

よくわからない文になって申し訳ありません。
お願いします。

A 回答 (2件)

子宮や卵巣の病気は考えられないでしょうか。


タイミングは良さそうですが、流産の場合、出血は相当なものだと医師に言われたことがあります。
私は、一度「流産した」と思い込み、病院に駆け込んだら、
「ナプキンで受け止められるほどの出血は、流産とは考えられない」
と笑われました。

私は、今、子宮に爆弾を抱えている、もしくは、爆弾を蓄えやすいので、定期的に検査を受けているのですが、必ず医師に
「生理時に異常がちょっとでもあれば、受診するように」
といつも念をおされます。
異常な生理痛、出血の変化。

不可出血だと、吐き気などはないかと(軽い下腹部痛あるかも)。
不安をあおるようでもうし訳ないのですが。
念のための情報として。
結果が大したことが無いといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流産した場合は多量の血が出るんですね。
ナプキンで間に合うくらいの量だったのですが、痛みと茶色の血みたいのに戸惑ってしまいました。

すでに血は止まっているのですが、吐き気やチクチクした腹痛は治まっていません。

子宮や卵巣も考えられると言う事で、月曜に婦人科を予約してあるので詳しく聞いてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/25 02:57

こんにちは。



>これは普通に生理だったのでしょうか?
それとも、着床出血したが流産してしまったとかなのでしょうか?
妊娠検査薬はしませんでした。

それが「流産(化学的流産)だった」と言うためには、一度でも陽性反応があった事実が必要ですので、残念ですが「かもしれない」としか言いようがありません。
仮にそうであったとしても、医学的には出血が止まって今の時点で反応が陰性化していれば特に処置も必要がありませんので、あとはご自分の気持ちの中でどう処理するかですね。
もちろん、#1さんの仰るように、これを機会に一度婦人科的チェックをされておくのはとてもいいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始まる前に確かめてなかったので、「かもしれない」しかないですよね。
念のため検査薬をしてみましたが、当たり前ですが陰性でした。

処置なども必要ないと言う事ですが、月曜に婦人科に行った時に話してみます。
基礎体温も付けていなかったので、これを機に付けていきたいと思います。
子宮癌検診なども!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/25 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!