
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安さだけを求める人に、高い代理店型損保の保険料を出しても
意味がないのでは?
貴方のように安さのみを求めるのなら、通販で加入すれば
良いだけです。
ただし、通販はすべて自己責任、自己完結型の保険ですので
複雑な自動車保険の規定、約款・特約をよく勉強してから
加入しないと、通販の落とし穴に嵌る事がありますので
要注意!!
自分で自分の車の使用実態を基本に自分に合った保険設計が
正しく出来る人なら、通販でもよいと思います。
この回答への補足
言われる事は充分理解しております、ただいかにも「T海上、S海上からも見積もり可能」と言う事にひっかったなと思っています、世の中そんなに甘くは無いです。
補足日時:2015/01/17 12:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入したのですが、自動...
-
引受申請業務とは?どんな業務...
-
交通事故被害者 兵糧攻め
-
損保ジャパン ロードアシスタ...
-
自動車保険について
-
自動車保険の継続について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険、解約しないと自動...
-
保険会社の仕組み
-
保険代理店のこのミスは気にし...
-
安くてオススメのオートバイ保...
-
地震保険特約の承諾日時の記載...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
フェラーリ 外車 F360 F430...
-
単価契約の印紙はいくら?(除雪)
-
子供(大学生)の自動車保険加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入したのですが、自動...
-
職業を機関投資家と名乗る人に...
-
損保各社はビッグモーターと保...
-
引受申請業務とは?どんな業務...
-
あいおい損保の出し渋りについて
-
おすすめの火災保険
-
大手損保会社とJA共済の自動車...
-
金融庁による臨店検査
-
火災警報器をつけたら火災保険...
-
エンキロというサブスクで、ボ...
-
自動車の任意保険の会社は?
-
賃貸の保険は 火災保険や地震保...
-
損保保険代理店など不要と思い...
-
火災保険金が業者から半年払わ...
-
損保不払いについて
-
JAの傷害共済について質問です...
-
不動産業者と損保資格について
-
自動車保険に詳しい方、お願い...
-
旧大成火災という会社について...
-
火災保険、地震保険を検討して...
おすすめ情報