アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。初めての質問で、至らないところもあるかもですがよろしくお願いします(_ _)
中国文学の古詩についてなんですが、調べればわかることかと思われると思いますが、教科書をどこかに忘れてしまってきてわからない状況です。
もしよかったら空欄に埋まる言葉をわかる方教えて頂けたら嬉しいです。


古詩は、『』や『』のような数多くの規則を持つ『』詩に対して、特に規則がないため、昔風の詩という意味で古詩と呼ばれる。
最古の五言斉言の作としては、前漢末ごろの『』が知られるが、後漢になると、『』から句をとりだし、五言詩の形が整えられた。

わかる場所があれば部分的にでも教えてほしいです。3つ目の『』は近体詩かな?と思いましたが、自信がありません。
よかったらよろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (1件)

これは、例のあれですね(笑)



最初のカッコから、絶句、律詩、(←順不同だと思います)近体(詩)、童謡、楽府のはずです。

今日ですね……。がんばりましょう(;'∀')
    • good
    • 1
この回答へのお礼

びっくりしました!まさかの同じのを取っている人が...(笑)

今日お疲れ様でした! おかげ様で、朝に回答見て急いで覚えて大体書くことができましたo(^O^)o
本当に感謝です!ありがとうございます(;O;)
まだテスト残ってたらがんばりましょう(^◇^)!

お礼日時:2015/01/22 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!