dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。私は、今、義理の両親、主人 子供と完全同居しています。子供は、二人で上が、小学2年、下は、保育園です。義理両親は、基本家にいますが、畑をかりているので、畑に行ったり、スポーツジムに行ったり、しております。上の子は学童にいれてます。姑が、自由な時間が
なくなるので。たまたま、上の子は、週に一度だけは、学童に行かずに帰宅するようにしています。もともと、学童があまり、すきではないので。義理両親は最近、シルバー人材の仕事を始めました。そのせいで、週に一度の学童のない日が、学童にいかなければいけなくなることがあります。私も、主人も
仕事で遅いので。上の子は、泣いていきたくないといいましたが、私よりも先に姑が、わがままを言わずに、行きなさい。我慢も必要、聞き分けなさいと言い出しました。私は、本人が行きたくないのをしっていますので、(姑もしってます)何も言えずにいると、ママが甘いから、とか、これからママのいうことしか聞かなくなるなどと言われました。主人に言うと、行かせたほうがいいとのことでしたので、、、。何がはらが立つって、自分たちが、家にいても宿題等みないとだとか、友達のいりびたりとか、それが嫌で、学童にいれてるし、私より、なぜ、姑が決めるのかも疑問です。
みなさん、どうしてますか?下校後のこと、姑の対応について、なんでもいいので、聞かせてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


子供の年齢、環境がまるっきり同じで驚きました!!
うちとの違いは、自営業なので義父母、旦那、私の皆が住宅の下が職場であること。

ですので、保育園時代は何かと見てあげないといけないから、保育園でしたが、小学生になった今、学童入ってません。下の子も今度1年生で、学童申し込みません。

そんなに宿題みてあげたりする必要とか、家に友達入り浸りますか?

2年生なんだから、まずお子さんと話して、ルールを決める

家に友達を呼ぶのは、ママがお休みの時だけ  とか  宿題は自分でやって、わからないとこはママが帰ってから見る  とか

貴方の負担は多くなりますが、子供の「学童行きたくない」気持ちを優先し、あなたが母親であるから自分で決めたいとおっしゃるなら、がんばる!!

うちもうるさいですよーー
帰宅後、宿題なんて見ないし、習い事の送迎だってしないけど、口は出す。世の中にはヨボヨボしてるお年寄りが孫の面倒ものすごく見られてる方もいますよねー

一方、見ない方もいる。でも、見たくない。というのは逆にラッキーですよー

見たくない理由がはっきりしてるなら、そこを逆手にとって子供との話し合いもして、「だから、家に帰ってきます」と言えばいいんですよー。

学童だって地域や民間かどうかにもよりますが、3年生いっぱいと聞きました。
そのあとは鍵っ子ってやつですよね?私も3年生から鍵っ子でした。

お子さんとルール決めて、習い事始めさせてみたり、学童行かないことでメリットになることもたくさんあると思います。(全員とはいいませんが。。)面倒見なくとも、家に一応祖父母がいる時がある。というだけで悪い道に(家に悪友入り浸りとか)進みにくい感じですがねー
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!