dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと、近くのブックオフに電話しても、なかなか繋がらないので、

繋がった時に、店長さんに、「ここの外線は何本ですか?電話が繋がらないのですが」

って言ったら、イライラしたような口調で、「外線は一本です。申し訳ありません」

ってなりましたが、本屋の外線は一本ですか?」
お願いします!!><;;

A 回答 (1件)

同じブックオフでも店舗によって違うと思いますが、出張買い取りの番号などでは


複数回線を引くことは少ないでしょう。
宅配ピザ等のように電話注文が主体の業種とは違って、店頭での売買取引がメイン
のお店ですから、重複した電話を素早くさばくメリットがあまりありません。
また、出張買い取りの場合、お客さんと出張員のスケジュール調整などで一件ごと
の通話時間が長くなりがちですから、数分おきに掛け直してもなかなか通じない、
というケースは充分に考えられます。
繋がらない時は、30分~一時間くらい間を置いてみるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。。

それが、「社会性」であり、「大人の対応」ですよね?

失礼しました><

お礼日時:2015/02/06 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!