dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本が読んでないのが300冊たまってます 5年間は全くページ開いてません どうすれば?

A 回答 (6件)

メルカリでコツコツ売りましょう。

一冊100円しか利益が出なくても3万円になる。それで焼き肉に行く。
    • good
    • 0

好きにすれば良い。


後、国語をお勉強してからネット使おうね。
    • good
    • 0

定年退職後の楽しみに保管してください。


我が家には約6千冊の本が家中に氾濫しています。
でも、読んでいない本は多分10冊未満だと思います。
    • good
    • 0

小さな目標を設定する: 全ての本を一度に読むのは大変ですので、小さな目標を設定して取り組むことがお勧めです。

例えば、週に1冊の本を読む、または1ヶ月に3冊の本を読むなど、自分に合った目標を設定しましょう。

興味を持つジャンルを選ぶ: 興味を持つジャンルの本を選ぶことで、読書のモチベーションが高まることがあります。自分の趣味や興味を反映したジャンルの本を選び、読書を楽しむことが大切です。

読書の時間を確保する: 忙しい日々の中で、読書の時間を確保することが重要です。例えば、毎日の通勤時間や就寝前の30分を読書の時間に充てるなど、自分の生活スケジュールに合った読書の時間を作るようにしましょう。

本の整理をする: 300冊もの本が積み上がっていると、整理が大変かもしれません。本の整理をすることで、どの本を読むべきかが明確になり、読書の優先順位を付けることができます。

以上のように、小さな目標を設定し、興味を持つジャンルの本を選び、読書の時間を確保し、本の整理をすることで、本が溜まってしまった状況を改善し、読書を楽しむことができるかもしれません。
    • good
    • 0

ブックオフだと買い取り出張もしてくれますが、大抵の場合二束三文で買いたたかれます。

もう一つは有価物回収日に束ねておいとけば持って行ってくれます。
    • good
    • 0

売却

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!