
NECの古いデスクトップパソコンのセット品で、SoundVuという
画面自体がスピーカーになっていて音の出るカラー液晶ディスプレイが家にあります。
ディスプレイ自体の型番号は F17R21 です。
端子は背面にDVI-D端子とステレオライン入力がついています。
セットのパソコン本体はもう無くてモニターだけが浮いている状態なのですが、
別のパソコンのモニターとして使う以外に
手軽気軽に実行できる活用法はあるでしょうか?
たとえばDVI-D端子に適切な変換端子・ケーブル等を使えば
4000円くらいから売っているメディアプレイヤーを繋いで
動画を楽しんだりできるのかな?と思ったのですが
あまりパソコンに詳しくなく自信がありません。
詳しい方に具体的に教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!(^^)
お持ちのSoundVu F17R21の場合、DVI-D端子はHDMIと互換性がありますので、変換ケーブルで使用可能です。
DVDプレーヤーなども大丈夫ですよ!
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/hdmi_adapter/
ただし、DVIは音声出力されないため、ステレオラインを使用するか、別アンプを用意する必要があります。
DVDプレーヤーも大丈夫なのですね。
それならケーブル一本で済むので、一度試してみたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
仕様をみると消費電力が67Wとなっています。
http://121ware.com/product/pc/200309/nsserver/vg …
最近の性能を抑えた低消費電力タイプのノートPCは最大20Wくらい、高性能なノートPCか性能を抑えたデスクトップPCでそれくらいでしょうからノートPC1~3台ほどがフル稼働しているようでちょっとどうかなと感じます。
入力変換コードが必要だったり、バックライトもいつまでもつか、また色表示も気になります。
古いビデオレコーダーやビデオカメラなどからの再生に使えるかもしれませんね。
処分する前になんか使い道はないかな?としか考えてなかったので、
消費電力については思いが及んでませんでした。
プレーヤー等つないで見て、さほど楽しくもなかったら
心おきなく捨てさることができそうです。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ パソコンの端子の違いについての質問です 7 2023/04/23 16:45
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
SATA/IDE to USB 変換ケーブル...
-
液晶を買ったのですが…繋がりま...
-
液晶テレビをノートPCにつなげる
-
DisplayPortをHDMIに変換したら...
-
古いモニターに表示されない
-
mac mini hdmiケーブルで映らない
-
液タブの画面が映りません
-
HDMI変換ケーブルについて
-
ゲームができない・・・
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVDプレイヤーとPCモニタ...
-
職場PCをデュアルディスプレイに
-
HDMI非搭載のXBOX360とFULL HD...
-
DVI HDMIでデュアルディスプレー
-
DisplayPort → Mini DVI 手段
-
パソコンとプリンター
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
MINI-DisplayPortとHDMI変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
VGAからUSBに変換する方法
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
マルチディスプレイについての...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
USB type-Cから2画面への出力方法
おすすめ情報