dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レコーダーでディスクいっぱいに録画したブルーレイディスクが、後半のみ再生出来ない理由が解りません。
レコーダーが悪いのかと思いましたが、同ディスクをパソコンで再生すると問題なく再生出来、
他のブルーレイディスクでは全ての録画が見れましたので、レコーダーの不良かディスクの不良かが特定出来ません。
レコーダーのピックアップもクリーニングしましたが、症状は同じです。
尚、ブルーレイレコーダーはブルーレイが世間に出て間もない頃のもので、パナソニック DMR-BW800  です。
使用ディスクはメーカーを揃えた片面録画用25GB、50GBタイプです。
不良の原因はレコーダーかディスクかどちらでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。原因が解りました。
    ディスク自体のトラブルでした。
    残量があるにも関わらず残量がゼロという表示なので、フォーマットのトラブルがあったかもしれません。

      補足日時:2015/02/15 05:32
  • 取り消しをしようと方法を探しましたが、途中で取り消す方法が解らないのです。
    補足説明にて解決出来たことを記載して回答を締め切った形にしているのですが、
    取り消す方法を早急に教えてください。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/15 23:08
  • 回答者が出ると締め切ることが出来るようですね。
    今から質問を締切ります。

      補足日時:2015/02/15 23:10

A 回答 (1件)

重複投稿は利用規約違反です。


通報しました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り消しをしようと方法を探しましたが、途中で取り消す方法が解らないのです。
補足説明にて解決出来たことを記載して回答を締め切った形にしているのですが、
取り消す方法を早急に教えてください。

お礼日時:2015/02/15 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!