dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDレコーダーでVR方式で録画したものをパソコンで編集したいです。ソフトはウィンドウズムービーメーカーです。ただ、拡張子を換えただけでは、ムービーメーカーにクリップとして取り込めません。
どうしたら、録画した番組をパソコンに取り込み編集できますか?

A 回答 (3件)

またお邪魔します。


「InstantReader」は使えませんでしたか。
ディスクとドライブの相性があわなかったのかもしれないし、IRでも全部のVRモードディスクを読める保証はないようなので、仕方ないですね。
他にはPEGASYSの「TMPGEnc」でも読み込みと変換が可能ですが、これも完全に対応する保証はないとあるので、2週間使える体験版があるのでこれで試してみるのもいいでしょう。
読み込み・出力ができればHD内にMPEG形式でファイルができるはずです。

なお、DVDレコーダーでファイナライズしたディスクでもいい加減なメーカーのディスクだとPCでは中身を認識できないこともよくありました。
この場合は直接読み込むのはあきらめてレコーダーからPCにキャプチャして編集することになるでしょう。
    • good
    • 0

URLを貼るのを忘れてました。

失礼しました。

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
株式会社ぺガシス:TMPGEnc 3.0 XPress

参考URL:http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。おかげさまで、読み込み、出力ができました。
 ムービーメーカーでも読み込めるファイル形式に変換することができました。 本当にありがとうございました。
 DVDに関しては初心者なので、またわからないことがあればよろしくお願いしますね。

お礼日時:2005/03/27 08:00

ファイナライズがしてあるディスクなら、「InstantReader」というフリーのソフトを入れればPCのドライブでも読めるかもしれないので試してみてください。



http://home.imai.nu/k-imai/diary/2002/05/04p.shtml
2002/05/04(土):VRモードDVDの取り込み

参考URL:http://home.imai.nu/k-imai/diary/2002/05/04p.shtml

この回答への補足

回答ありがとうございます。しかし、できませんでした。
 ウインドウズムービーメーカーで読み込めるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

補足日時:2005/03/26 12:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!