
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テニスボールは使っていなくても中の空気が自然に抜けていきますから、ボールの飛びや弾みは徐々に悪くなります。
缶入りのボールでまったく使用せず保管しているだけの状態で、6ヶ月位で使ってみるとやはり飛びは悪くなっていますね。
「ハードな練習でなく、週一で1~2時間使う程度」なら3〜4ヶ月は大丈夫でしょう。
ただ、練習内容ではなくて、インパクトの瞬間に、ボールにどれだけの力が加わるのか、どれだけ繰り返し加わるのか、ですから一概には言えないのですが。
まあ、極端な話、「練習のメンバーがこのボールではもうヤダ」という所が限界ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスボールの番号について
-
テニススクールに中級コースに...
-
カーポートの上に乗ったテニス...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
W杯ロシア大会
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
スクリューパスの投げ方(ラグビー)
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
硬式テニスについてです。 自分...
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
ソフトテニスから硬式への転向...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
顔面直撃したら?
-
テニスのショットのスピン回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
カーポートの上に乗ったテニス...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
テニススクールに中級コースに...
-
硬式テニスのイン・アウトの判...
-
硬式ボールの保管について教え...
-
テニスボールの番号について
-
テニスボールの捨てる程度につ...
-
飛びながら打つことについて。
-
ソフトテニス強くなりたいです...
-
ソフトテニスボールの空気が・・・
-
テニスボールの寿命
-
ソフトテニス スイートスポッ...
-
両手フォアハンドの練習方法
-
体育の授業でテニスをしている...
-
韓国製のソフトテニスボールを...
-
ソフトテニスについて。ボール...
-
硬式テニス ボール 汚れ
-
ストロークでのゆるいボールの処理
-
スローボールを打ち返せません
おすすめ情報