
趣味であるジャンルのイラストを描いています。 HPに「お仕事募集」と記載していたところ、これまでに本の表紙・カット等の小さなお仕事を何件かいただいたことがあります。
しかしこのたび、HPに掲載しているイラストを表紙にして本を出版したいという依頼を頂戴しました。一からの制作ではなく制作済イラストを商用利用したいという事案は初めてで戸惑っております。
これまでは先方の言い値で仕事を受けており、相場的なものがよくわかっていません。
とはいえ安易な安請け合いがこの業界の価格破壊を招くことも承知しているため、調べうる限りの下限ギリくらいでお仕事を受けているつもりです。(過去の仕事でいうとモノクロ3cm四方カット1点あたり2500円等)
イラストはカラー、表紙に使用したいとの申し出ですが、相場はいかほどでしょうか?
気持ち的には無料でもよいのですが、商用利用される以上線引きは必要だと認識しています。
一から制作であれば3万くらいから、しかし今回は制作済みのもののため、1万ほど引いてで話してみようかと思っていますが、高すぎor安すぎ等、相場的なご意見、ご自身なら…等何でもいいのでお願いします!
出版社の規模や発行規模などによって価格は大きく変動するものというのは承知しています。
また、今回は別の事情も勘案して最終的にはもっと安価になると思いますが、言い値としていかがでしょう?一から制作3万~、既存絵使用2万~、はズレていませんか?差をつけるのも変ですか?
ちなみに、自分は専門的に絵を勉強したこともなければ、フォトショも使えない。また手もとても遅いため、それ一本で食べていくなどおこがましいと思っているレベル。ただジャンル的に多少の下調べを要求される分野で、多少の画力はあると自認しています。カラー一枚の制作時間は下調べから3日以上かかります。日数は絵描きにとっては要領の問題なのでそこを金額に換算する気はありませんが、自身の実力レベルと絵の目安としてお伝えします。宜しくお願いします!!!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番簡単な方法は
まず先方にいくらくらいの予算で考えているのかを聞くことです
「どのくらいの予算でしょうか」
と聞くのが一番いいでしょう
既存絵使用が2万〜ということですが
もしかしたら先方は10万くらいはしょうがないかなあなんて
考えているかもしれません
この業界はおかしなところがあって
原稿料の高い人は偉い人
安い人はたいしたことのない人と決めてしまうことです
先方があなたの価値(値段)を決めてくれるのです
本当にこのイラストが必要なら高い値段を提案するでしょうし
あまり安いようでしたら先方もそのくらいにしか
考えていないということです
とりあえず
まず先方に予算を聞くことですね
それから交渉です
高い原稿料をいわれても
「そんなにくれるんですか!」なんて
言っちゃいけません
冷静に了解しましたといいましょう
わたしの経験で
先方の予算を聞いたら
一桁多かったことがあります
こちらから先に言わなくてよかった
早々のお返事痛み入ります><
そうですよね、通常一から制作の場合はこれまですべて先方から金額提示があったのですが、
今回は「いくらですか?」と聞かれてしまっていまして・・・
「万一商用利用希望の場合お問い合わせください」と安易に書いてしまっていた私が悪いのですが
今まで特に既存絵を商用利用したいというお話がなかったので相場的なものを特に考えてなくて。
今更予算を聞きづらいという経緯がありました。言葉足らずですみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 作詞・作曲 ボーカロイドの楽曲をyoutubeに公開する際のMV内における2次利用のイラストの著作権について 1 2022/08/26 10:46
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 美術・アート イラストの通信大学に行くか迷っています。 高卒から働き始めた社会人5年目です。 イラストを本業にする 5 2023/06/03 14:03
- メルカリ メルカリ様 酷いです… 4 2022/11/18 16:31
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーコード作成(18桁)
-
過去の実績をポートフォリオに...
-
プレゼン・コンペに通らず、落...
-
デザインコンペ代って。。
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
プレゼン料金の請求方法について
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
未経験からのWebデザインとプロ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
今とても悩んでる事があるんで...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
今本当に悩んでいます。将来グ...
-
森泉ってセレブ?。
-
工学部の情報工学ではコンピュ...
-
スーパーマンを真似た商品の著作権
-
ファッションのプレスの社会的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
バーコード作成(18桁)
-
デザインコンペ代って。。
-
プレゼン・コンペに通らず、落...
-
デザイン制作のスピードが遅いです
-
イラスト使用料の相場について
-
HP制作会社を探すのがヘタな男...
-
ホームページの個人情報保護関...
-
プレゼン料金の請求方法について
-
WEBデザインをしたのですが・・・
-
インセンティブ旅行について
-
カンプデータとは???
-
商用Web制作されているところ探...
-
ウェブデザイナーの仕事範囲っ...
-
飲食店(カフェ)のメニューデ...
-
クリエイティブ系の公募を探し...
-
過去の実績をポートフォリオに...
-
(c) 西暦 著作者 の表記で西...
-
誰か決めてくれ・・・
-
デザインコンペのギャラ
おすすめ情報