
昨日、NHKの契約を迫られました。
特に説明もなく名前書いてくださいなど言われ、何を言っても義務なのでと帰ってくれず、パニックになり、名前と住所と携帯番号、判子を求められましたがないと言いフルネームでサインを書いてしまいました。
その後の支払い方法の話で口座番号やキャッシュカードなど聞かれましたが渋っていると、無理な場合は今支払って下さいと言われ、お金を取りに行くふりをして、そのまましばらく無視し続け、向こうも諦めて帰りました。
この場合手続き完了になっているのでしょうか?
完了してしまっている場合、解約方法等教えていただきたいです。
怖くて不安で眠れません。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NO.6です。
ちょい補足。
契約が成立してるか否か、はちょい微妙なとこで、サインしちゃってるんで契約済みと考えた方がいいかもね、基本的にはサインとハンコが必要だけど。
来月また地域スタッフがやってきて集金と口座引落の催促があるかもね。
だからその前にNHKに電話して、サイン時に脅迫行為があった旨キチンと話したら?
払いたくない気持ちも解るけど、社会の一員として払い続けるっつうのも一選択肢だよね。
俺は地域スタッフやってたけど、年齢に関係なく払う奴は払うし、ゴネる奴はゴネるし、
どう振る舞うかが君の器量なんでしょう。
自己中な奴が増えた、つうか自己中に寛容な社会になってきてると思う。
良くも悪くもですが。
お答えありがとうございます。
元地域スタッフの方の意見が聞けてよかったです。
とりあえず契約してしまっていれば払い、厳しくなればテレビ破棄し、解約したいと思います。
No.5
- 回答日時:
そんなものは問答無用で帰れコールすれば住むだけのことです。
署名だのサインだの支払いだのというのは拒否すればいいのです。もっともすでに時遅しですが。この場合は強要罪が成立する可能性があります。本気でNHKと喧嘩するなら弁護士に相談を!
No.4
- 回答日時:
まず私はNHKの関係者でも回し者でもありませんが(笑)
わが国には「放送法」という法律があり、その第64条に「協会(日本放送協会=NHKのこと)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」となっています。
この法律を遵守するか、あえて無視するかの判断は個人の自由だし、無視した結果に対する責任はすべて自分で取れと言うことになりますが、私も含めおそらく大多数の国民はNHKに受信料を払っています。
あなたが何故「怖くて不安で眠れない」のか理解できませんが、受信契約自体は成立しているように思います。
No.3
- 回答日時:
契約は成立しています。
今後はNTTと同じようにクレジット会社が請求業務を代行するようになりますから、
転居を伝達しないなどと言った行為は信用情報登録機関に、
ローンの延滞と同じようなネガティブ情報が記載されるようになりますのでそのつもりでいてください。
巷に溢れるもっともらしい解約方法などを鵜呑みにしても自分自身が傷つくだけです。

No.2
- 回答日時:
署名してるので有効です(判子が無くても自筆で署名してるので)
後日、振込用紙が送られてくるでしょう
解約は、NHKに申し込んでください
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_5.html
No.1
- 回答日時:
NHKの勧誘は、本当怖いですね。
私も以前とても怖い思いをしました。
完了してしまっている場合は、義務ですから残念ながら解約できないと思います。
名前を書くと住所はわかっているのだから、契約したとみなされて、郵送で請求書が届くと思います。
私も引っ越しするまで仕方なく払い続けました。
口座引き落としにしていたので、引っ越しと同時に口座を解約して支払いができなくしました。
すると何年かして携帯に
引っ越しされてから引き落としとできてないが、どこに住んでいるのか?その後支払いはどうなっているのか?と問い詰める電話があり、また怖くなり3日ぐらい眠れませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 査定・売却・下取り(車) 社用車を買い取る場合、契約後支払えなくなった場合はどうなりますか? また、契約完了、名義変更完了後に 2 2022/12/15 17:07
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- Access(アクセス) 宜しくお願いします 1 2022/11/05 06:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 解除についての質問になります。 問 Aが、その所有する 2 2023/07/18 17:33
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカパーにやられてます
-
損害金の支払いの事で質問です...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
任意保険の更新時期ではないが...
-
新規に中古車を買うときに親の...
-
5月下旬満了の保険を継続したけ...
-
義理の妹の保険は女房名義の保...
-
車両入替不可なのに・・・
-
自動車保険の内容
-
自動車の任意保険のことなんで...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
dカードの入会申込書の通知書み...
-
自動車保険について
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
カーローンの審査が通らなかっ...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険の更新(日本の大手...
-
自動車保険の名義について
-
失効した自動車保険のその後の事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報