dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。今月から田舎のホテルでアルバイトとして働いている者です。

夜、日本料理をお出しするのですが、先日の小鉢の中身が牛肉と玉ねぎを炒めて醤油で味付けをしたようなもので、温蔵庫に入れて温めようとしたところ、「小鉢とは冷たいものだ!温めようだなんて信じられない」と激しく叱られてしまいました。
そこで、小鉢とは正式にはどのようなものを指すのかがすごく気になりました。

その牛肉と玉ねぎを炒めた小鉢は温かいほうが絶対美味しそうに思えたのですが、一般的に小鉢は冷たい物であるという決まりがあるのでしょうか?

ホテルや日本料理店に行く機会は全くといって無く、常識がわからないので質問させていただきました。
ご回答どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

特に専門知識があるわけではありませんが、和食好きです。



「小鉢」というのは、小さな器に盛って出すものであり、別に冷たいか温かいかというルールはないと思います。
ただ、いわゆる宴会料理やコース料理には、あまり温かい「小鉢」は思いつかないです。

まず、基本的な料理の流れは、下のような感じです。
http://www.president.co.jp/dan/backnumber/2005/2 …
http://temaeitamae.jp/top/t8/manners.Japanesefoo …

このうち、小鉢に盛るものは、先付か八寸、お凌ぎが小鉢の事もあるかな、という感じですね。
メニュー的に、あまり温かいというものではないような気がします。
居酒屋メニューとか、おばんざいとか、家庭料理とかなら、いくつか思いつきますが。

そして、食べ方との相性もあります。
日本料理は、お茶碗、お椀、小鉢は手に持っていただくものです。
そして小鉢って、だいたいは陶器か磁器ですよね。
器ごと温めてあったら、食べやすいでしょうか?
お料理が温かくて美味しいと思うほどであれば、器は熱くないでしょうか。
日本料理で温かいものをお出しするのは、熱い料理、温かい料理を器によそって出すと思いますよ。
もっとも、ホテルだと出す順番やタイミングもありますから、どうしてもよそっておいた料理を温めてお出しするというのも、多いのかもしれませんね。


ご質問からは逸れてしまうのですが、気になった点があります。
なぜ、こういった場所で訊くのでしょう?

色々と勉強なさろうという心構えは、ご立派だと思います。
でも、ここで仮に「小鉢に温かいものもあるよ」と言われたら、どうするのでしょう?
お勤めになっているホテルでは、「小鉢は冷たいもの」なんでしょう?
温めるのかどうか確認もせずに、「温かい方が絶対美味しそう」というのも含めてですが、お勤め先で料理のコントロールをなさるのは板前さんではないでしょうか。
指摘の仕方も含め、質問をしにくそうな方なのかもしれないと思いますが、それでも、お勤め先のルールに合わせた方が良いと思います。

そして、今のアルバイト先はともかく、正式なルールを知っておきたい、興味がわいた、と仰るならば、一通りの流れを勉強なさってみてはどうかな、と思います。
別に、学校に行けの、修行しろだの、というレベルではなく、会席料理などの基本的な本を読んだり、サイトで調べたりすれば、それなりに専門の方が書いておられるものが見つかると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
板前さんに煮物などと一緒にしまっておいてと渡されたのですが、その時点できちんと確認すべきでした。
大変わかりやすく教えて頂き感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!