
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
選挙期間以外のビラの配布や投函は禁止されていません。
選挙期間以外であれば問題ありません。一方で選挙期間中ば、誤解を恐れずに言えば、ビラの配布・投函は禁止されているといえます。例外的に、公正取引委員会から配られた証書を貼ったビラだけは配布が許されています。
端的に言うと
選挙期間以外は自由に無制限に配れる
選挙期間中は自由には配れない、証紙を貼ったビラだけは配れる
といえます。
ただし、ビラ配布を拒否している建物に許可せず侵入してビラを配布した場合には、住居侵入罪だと騒がれる可能性はありえます。そして有罪になったケースもあります。しかしこれは選挙期間中かどうかは関係ありませんし、公職選挙法も関係ありません。マンション販売や水漏れ修理のビラでも同じで有罪になりえることです。
No.1
- 回答日時:
これは2つに大別できます。
党の宣伝であれば、選挙期間関係なく投函かのうです。
党に関係なく、立候補者個人の選挙活動なら 選挙期間なら問題ありません。
(選挙期間以外は グレーゾーン)
明らかにしてはいけないのは戸別訪問以外には3つ
(1) 署名運動
投票を依頼したり、投票を得させないよう依頼する目的で、選挙人に対し署名運動を行うことは禁止されています。
(2) 人気投票の公表
当選者を予想する人気投票の経過や結果を公表することは禁止されています。
(3) 飲食物の提供
候補者、運動員はもとより、第三者を含むすべての人について、選挙運動に関してどんな名目でも飲食物を提供することはできません。「陣中見舞い」と称して飲食物を選挙事務所へ届けることもできません。
ただし、湯茶とそれに伴う菓子の提供や、候補者が運動員に対し選挙期間中一定の制限の範囲で弁当を提供することは認められています。
(4) 気勢を張る行為
選挙運動のために、自動車を連ねたり隊伍を組んで往来することは禁止されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
オリンピックのエンブレムの問...
-
池袋車暴走飯塚氏は無罪を主張...
-
野田聖子夫
-
参議院の区割りは衆議院のカー...
-
旧優生保護法で不妊手術をされ...
-
先の ワシントン議事堂襲撃事件...
-
素朴な疑問
-
TPP担当大臣は賄賂を貰ったのに...
-
もし、痴漢に間違えられても、...
-
赤木ファイルについて皆さんは...
-
東京地検特捜部、告発された安...
-
あおり運転事件は確実に加害者...
-
植村隆の慰安婦捏造報道に使っ...
-
慶應レイパー養成大学 被告6人...
-
僕は昨年夏に教団から勧められ...
-
福知山線脱線事故、強制起訴さ...
-
証人尋問についておしえて下さい!
-
人権侵害?名誉棄損?パワハラ?
-
「リニア中止求め東京地裁に提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
日本の裁判はどうして長いの?
-
ハーヴェイ・ミルクとダン・ホ...
-
共謀罪は必要か?
-
新聞・雑誌からの転載について...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
和歌山カレー事件で死刑は妥当...
-
婚外子差別は違憲ですか??
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
倒れている人を助けると訴えら...
-
死刑と被害者遺族の心情について
-
生活保護で車が持てますか?
-
なぜ国際司法裁判所はお互いの...
-
キニ速という悪質なまとめサイト
-
卒業式では、なぜ国旗・国歌を...
-
サンフランシスコ講和条約11条...
-
2010 時事問題
おすすめ情報