電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてまして、楽譜で符点4分音符分の長さのスペースに音符が3つある時は何符と呼びますか。
タッタッタタッタッタ
(タッンタンッタ)
という感じです。
説明下手でごめんなさい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • お二方、ありがとうございます。
    よい例えがあったので補足しておきます。
    初音ミクの「千本桜」という曲がありますよね。
    あの曲のイントロのようなリズムです。
    あれを三連符というのですかね?

      補足日時:2015/03/02 07:34
  • torayoshiさん、ありがとうございます。
    そうです!そのレッレードレッレードのとこです。

      補足日時:2015/03/02 17:08

A 回答 (4件)

一応音大に通っているものですが、この千本桜のやつだと何音符とよぶとかはないとおもいます!


これは4分の4拍子なので、四分音符二つ分の長さに三つの音が入ってると考えてください。
16分音符で考えると「レレレ レレレ ドド」くらい比率で弾くかんじになるとおもいます!
三つの音が私が載せた画像のように全て同じ長さならば三連符です。この千本桜のようだったら三連符ではありません!
わかりにくい説明失礼しました。
間違っていたらすみません
    • good
    • 1

初音ミクの「千本桜」は楽譜が公開されてますね。


実際に見てもらった方が早いでしょう。
2~4小節のことを言ってるのでしょうね。
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/k/takuannnnn/201 …
    • good
    • 1

三連符です。


ただし付点四分音符を3等分するのではなく、四分音符を3等分した物です。

付点四分音符を3等分するなら、三連符にしなくても八分音符を3つ並べれば済みますから。
    • good
    • 1

三連符のことですかね?


この画像のようだったら三連符だと思いますよ!
「音符の名前について質問です。」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!