
一ヶ月後結婚式を挙げる者です。
私はもともと下記の理由で二次会は別に行わなくてもよいかなと思っていました。
○私の地元が遠方&子持ち・妊娠中の友達も数名いるので二次会に参加できる友人も十数名と少ない(新郎:新婦=8:1程度)
○結婚式を挙げる地域に住んでいる友人が少ない(ほとんどの友人が遠方)ので同じ人にいろいろお願いするのが申し訳ない
○新郎が多忙で、結婚式自体の打ち合わせや内容も中途半端な状態なので二次会まで手が回らない
しかし新郎は結婚式をするなら二次会は絶対にしたい。しない人をみたことがない。と強い希望があったため、二次会も行う方向で決まりました。但し、ギリギリになって幹事をお願いするのは頼まれた方が困るので、やるならなるべく早めに連絡すること、全てを幹事に丸投げしないように新郎に言いました。
私側の友人も2〜3名程は幹事をお願いできそうな友人はいますが、新郎新婦双方の幹事が予定を合わせて集まるのは困難(仕事がシフト制のため)、友人同士の方が気を使わずに話し合いできるため内容を決め易いのではないかと考えたため、新郎側の友人に幹事をお願いし、新婦側の友人には当日の受付などを依頼しました。
会場は新郎が予約し、やりたい企画など考え幹事と打ち合わせを2回実施しましたが
、私は2回とも参加していません。(急に遠方への引っ越しが決まったためアパートの契約など同時に進めなくてはならず、ちょうど予約した日と重なってしまったり予定が合わなかったため)
新郎側に全て任せてしまい、申し訳ないとは思っていますが、2回目の打ち合わせのあと、「結婚式に参加する友人全員の連絡先を二次会の幹事に教えてほしい」と新郎に言われました。理由がわからず問うと「私に関するクイズを考えるから」との返答。
知らない人に連絡先を教えるのが嫌な友人もいるかもしれないし、そもそも友人は当日ゲストとしてクイズを答える立場なのだから答えがわかってしまうと面白くないと思ったこと、いろいろな人と連絡をとるのは手間だと思ったので、私自身が考えるのではダメなのかと提案しました。しかし、「いろいろな人から過去のことを聞いた方が面白い」的なことを言われました。そこで'私が友人と直接やりとりしてその結果を伝える方法ではダメか'と聞くと、「そしたら変な質問があったら却下するでしょ?」と言われました。
新郎は私が嫌がることや恥ずかしいような質問は出さないからとはいいますが、その判断をするのは私ではないでしょうか?
二次会に関しては私は何も協力していない立場なので否定ばかりするのも申し訳ないと思いますし、わがままな意見だとは思いますが、夫やその友人とはいえ自分の知らないところで過去のことをいろいろ聞かれたり、新郎の友人が多い二次会でそれを晒されたりするのは嫌だと思ったので私の友人の連絡先は教えたくないと伝えました。
いろいろ考えすぎだとは思いますが、もともと人前に出るのが苦手だし、友人以外に自分のことを知られたいと思いません。それに誰でも見られたくない.知られたくない過去の一つや二つありますよね?
協力するために友人の連絡先を教えたほうがよかったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の主旨は↓でしょうか。
A:>協力するために友人の連絡先を教えたほうがよかったのでしょうか?
回答A:よいわるい以前に、協力する義務がない。
そもそも、質問者様は二次会をすることに同意してはいますが、協力の約束はしていません。
わがままとも思いません。
B:>知らない人に連絡先を教えるのが嫌な友人もいるかもしれないし、
↑の質問者様のご心配は当然だと思います。
教える場合でも、当人の了解を得るべきだと思います。
(私なら、その時だけの関係で、その後は他人になる人に教えたくはありません。)
その後に、その情報がどこまで拡散するかも不明です。
また、新郎様と幹事の方の考えには同意できないものがあります。
C:>「いろいろな人から過去のことを聞いた方が面白い」
D:>「そしたら変な質問があったら却下するでしょ?」
Cですが、その場合は、その幹事まで質問者様の「過去」とやらを知る事になります。
新郎様はそのことを認識しているのでしょうか。(私なら新郎に知られることも嫌です)
それに「誰にとって」面白いのかも不明です。
二次会の目的を考えた場合、他の方を面白がらせる為に質問者様が我慢をする必要はないと思います。
Dですが、「変な質問」をするつもりなのでしょうか。
二次会とは質問者様を晒して楽しむ会なのでしょうか。
E:>新郎は私が嫌がることや恥ずかしいような質問は出さないからとはいいますが、その判断をするのは私ではないでしょうか?
回答E:その通りだと思います。
しかし、私はCやDから、彼らにそのような配慮ができるとは思えません。
そして、そのような人ほど、自分の「常識」や「善意」に疑いを持っていないようです。
【引き出物と一緒に独身出席者の個人情報のリストが入ってた…】
http://satubatu.com/archives/27277493.html
《披露宴つーか、二次会後に配られた引き出菓子の話ですが。
引き菓子と共に配られた謎の紙の束。
…名簿でした。独身の新郎新婦友人のみが掲載された…
携帯番号を交換するチャンスがなかっただろうから、という配慮のもと、
(ずーーーっとクイズやらされてたから、まあそれは間違いではないが)
名前・新郎新婦による評価と紹介文・住所・電話番号とメアドがごっそり数十人分。
「アグレッシブに出会いをつかめ!」(by新郎)
「新たな幸せが生まれることを願ってまーす」(by新婦)というコメント付き。
ちなみにその後、友人はキモ男からのしつこいメールと電話に悩まされ携帯を変え、
私のところには結婚紹介所のDMがやたらと届くようになりました。
―中略―
その後、新婦に勝手に人の個人情報漏らすんじゃないと抗議したところ、
皆さんの予想を裏切らない「だって私とか旦那の友達だし問題ないよ」との答え。》

長文乱文にも関わらず回答してくださり、ありがとうございます。
これは昨日の夜の話なのですが、断ったあと向こうの機嫌が悪くなり、とてももやもやした気分で過ごしていました。
しかし、HL230P45さんの分かりやすい回答で自分の気持ちも整理出来た気がします!
やはり自分の知らないところで知らない人が自分の友人とやりとりするのは嫌です!
そこまで隠したい過去があるわけではないのですが、若い頃の恥ずかしい思い出などは友人同士の笑い話としてとっておきたいし、程度によりますがわざわざ二次会で披露したくはありません笑
新郎側3人対わたし1人なので、自分が非協力的で悪かったな...と流されかけていました。
電話番号を勝手に配るような非常識な事がないよう浮かれずに気をつけたいと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
新郎側の幹事に女性がいるのに
新婦側の女性に配慮が無さ過ぎるのに驚きですよ!
他の回答者様も言われていますが、貴方のクイズ
内容以前に電話番号を教えろと言うのが非常識ではないですか?
貴方はクイズの内容について気にされていますが
それよりも貴方の大切なゲストであるご友人が
不快な思いをされないことにもっと気を配るべきではないですか?
二次会の協力が出来ていないことを心苦しく思われているのかもしれませんが、新郎様も自分達だけのノリで計画を立てられているから不機嫌になるのではないですか?
貴方のお友達の立場になって考えたら断るのは
当然の事です!
気になったのは質問者様が旦那様の顔色を窺う様な気を使うご関係なのですか?
それだと結婚してから大変ですよ!(笑)
二次会はゲストの為のものです!
皆様に楽しんで頂ける二次会になると良いですね♪
ご回答ありがとうございます。
その通りですね。わたしがいい・悪いという以前にせっかく参加してくれる友人のことをもっと考えるべきでした!
的確なアドバイスとあたたかい言葉ありがとうございます!
旦那とは普段は基本的に私の方が強いのですが(笑)最近は転勤に伴う引き継ぎなどもありほぼ休みなく連日深夜まで働いている状態なので、時間をぬって二次会の打ち合わせをしてくれたのに、話し合いの結果を否定して悪かったなという気持ちもあり...あまり強く言いませんでした。
そこでちゃんと話合わなかったのでモヤモヤしたままいろいろ考えてしまいましたが、皆様の意見を聞いて何を大切にすべきかわかりました!
ほんとうにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 協力するために友人の連絡先を教えたほうがよかったのでしょうか?
もっと単純な話じゃないでしょうか?
まあ結婚式の二次会ですから、多少は新郎新婦がダシにされることは、我慢しなけりゃならないのでは?と思うのですが、問題はソッチじゃないですよ。
そもそも質問者さんが、勝手に「友人の電話番号」を、他人に教える権利がありますかね?
それも質問者さんの結婚式(の二次会)に呼ぶ様な、重要な友人を「全員」ですよ?
そんな要求をする方が非常識で、まして質問者さんの友人は概ね女性だろうから、なおさらです。
私なら「さすがにソレは無理!」で、一蹴しますよ。
また、それなら逆提案すれば良いのでは?
すなわち、幹事の電話番号を、質問者さんからご友人に連絡しても良いワケです。
「教えろ!」と言う相手が、「教えるな!」とは言わない(言えない)でしょう。
「結婚式の二次会でやる余興で、新婦側の友人にも協力を求められているので、協力してくれる人は、○○宛に電話して下さい。」みたいなメールでもすれば良いでしょ?
ご友人が見知らぬ男に電話番号を知られたく無ければ、「非通知発信でも構いません。」とでも伝えればOKかと。
女性の電話番号収集でもが目的じゃなければ、非通知でも問題ないでしょうから。
回答してくださりありがとうございます。
幹事は新郎側の友人男1女1で既婚者も多いので連絡先を聞きたいというよりは、企画するからには面白い.盛り上がる二次会にしたいという気持ちで提案してくれていると思いますが、、、
その後その話があがらないので、もしどうしても教えて欲しいという場合はその方法を提案してみたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式、結婚式二次会で人をこき使う新婦 4 2022/08/12 20:20
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三次会やったほうがいいでしょ...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
女友達は私にどうして欲しかっ...
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
余興でのピアノ演奏
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
結婚式の友人代表スピーチに関...
-
人前式の場合ベールは?
-
既婚上司にラブホに連れて行か...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
お披楽喜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次会のビンゴゲーム(3X3)...
-
ビンゴゲームで中々当たらない...
-
【女性の方】結婚式二次会の場...
-
三次会やったほうがいいでしょ...
-
二次会のビンゴゲームの景品に...
-
結婚式の二次会:新婦側参加の全...
-
結婚式の二次会で屈辱的なゲー...
-
二次会の景品を探してるんでが...
-
二次会景品の楽しい抽選の仕方
-
結婚式の受け付けについて
-
結婚式の二次会のビンゴの景品...
-
結婚式の二次会の出し物について
-
変わったビンゴのルール
-
結婚式の二次会、友人で企画す...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
おすすめ情報