
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PC、レコーダー共にフォーマット(初期化)で、消せます。
フォーマットにに加えて、
PCの場合、エクスプローラの操作でファイル消去(一部のファイルのみも可能)出来ます。
レコーダーの場合、録画番組一覧から、ファイル(番組)消去(一部のファイルのみも可能)出来ます。
>消去したのに改めて使おうとすると『空のディスクを挿入してください』と表示されてしまうのです。
PCでデータ用として使っていたREをレコーダーで使用する場合は、フォーマット(初期化)が必要です。
PCでオーサリングする場合も以前のフォーマットと異なる形式の場合は、フォーマット(初期化)が必要です。
これ以外の場合、そんな事は無いはずですが、どのような操作で消去して、
PCの場合は、どのようなソフトで何を書き込もうとしていますか?
No.2
- 回答日時:
うーん、会話になってない。
>パソコンアイコンをクリックしてファイルを開けてから そのままの画面で操作をしています
これは、スマホで撮影した動画の再生の事ですよね?
知りたいのは、
>消去したのに改めて使おうとすると
これが、どのようなソフトで、どうやって消したか?と、
『空のディスク・・・は、どんなソフトで具体的に何をした時に出るのか?
です。
私の質問の意味が分からなければ、とにかく「初期化(フォーマット)」を行えば、
「空のディスク」になります。
パソコンに疎くてすみません!
私のように言葉の意味さえよくわかっていない者は、本来 パソコンなど使ってはいけないと思うのですが…。
教えてくださったことを確認しながらやってみます。
ご回答 本当にありがとうございました。
御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
7
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
8
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
10
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
12
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
13
スマフォのウイルス感染をなおしたい
docomo(ドコモ)
-
14
マイクのインピーダンス性能についての質問です。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
15
パソコンの音が片方しか出ない
ビデオカード・サウンドカード
-
16
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
17
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
18
キーボード(パンタグラフの中ゴム)の修理は可能?
マウス・キーボード
-
19
Googleマップで出発地を地図上で設定したい
Android(アンドロイド)
-
20
スピーカーマトリクス
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
BDレコーダーへYouTube動画の...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
これって、ブルーレイみれますか?
-
HDレコーダーのHD換装について
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
ドラレコのオススメについて
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
東芝RD-XD91というHDDレコーダ...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
multiAVCHDでタイトルを分けたい
-
レコーダーからBlu-rayにダビン...
-
DVDがレコーダーで再生できませ...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
mp4→TS→DVDに焼く→BDレコーダー...
-
DVD-RAMが再生できる方法につ...
-
LDからDVDへダビングする方法
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
Blu-ray RE 消去法
-
amazon売上1位バーベイタムB...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
パソコンの場合、パソコンアイコンをクリックしてファイルを開けてから そのままの画面で操作をしています。
内容はスマホで撮影した旅行などの動画です。
今度は、質問する前にきちんと説明出来るようにしようと思います。
本当にすみません。