
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全角がだめなら、半角もだめでしょう。
重要なのは、文字の幅ではなく、その文字の番号です。
いわゆる「半角英数記号」というのは、ASCIIの範囲の文字のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASCII
この範囲で文字化け等の不具合がおこることは、まずありません。
起こるなら、別の原因か、よっぽど特殊な環境か、です。
日本で使われている半角鉤括弧や半角カタカナは、この中にはありません。
アクセント記号等のついたアルファベットも、「半角」の「欧米文字」ですが、ASCIIの範囲ではありません。
おそらく、UTF-8で書けば、大抵の場合は問題無いと思われます。
ただ、閲覧者のPCに対応するフォントが入っていない場合が考えられます。
その場合は文字化けなどをおこすでしょう。
また、 欧米では ' や " といった引用符が使われていて、「」は使われていません。
英文サイトを作るなら、鉤括弧は使わないほうがいいのでは。
No.3
- 回答日時:
まず間違いなくきちんと表示されます。
今時、日本語フォントの入っていない環境は考えづらいです。
Windowsで言えば2000かXPくらいで既に各国語のフォントは標準装備されています。
Macはよく知りませんがイメージ的に多言語対応はWindowsに先んじていそうです。
スマートフォンはむしろ国際化対応が常識になってから生まれたのでさらに余裕です。
半角のカギ括弧は半角カナに属すので、全角より表示されやすいということはありません。
No.2
- 回答日時:
HTMLの基本は、文書構造のマークアップですね。
「」はどういう意味なのですか???それが重要なのですよ。
ユニコードで、ほとんどすべての文字を示すことはできますが、相手のパソコンにそのフォントが入っていないと表示できません。「」のフォントを持っていないパソコンには「」も多分入っていない。
そうではなく、引用なら<q></q>とか<mark>HTML5--HTML4などならspanとclass</mark>とか、あるいは、abbr、b、、cite、code、data、em、i、kbd、s、strong、u・・などのフレージング要素としてマークアップするほうが良いですよ。本来はそうすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 16:55
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
ホームページで表示できるフォ...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
DreamweaverのCSSで、フォント...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
どのパソコンにもだいたいイン...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
-
コンボボックスのOPTIONごとに...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
EXCELVBAオートシェイプの文字...
-
[CSS] 反映されない場合がある...
-
インラインフレーム内の文字の...
-
ASP VBscript でメッセージボッ...
-
中国語と日本語混在のwebページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
おすすめ情報