プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、ヤフオクでチケットの予約番号を1件落札しました。
その出品者様は、予約番号ばかりを何十件か出品されてて うち、私が落札した公演の予約番号は6件でした。
その6件のタイトルが全て同じで、
(1)~(6)まで番号で振り分けてる感じだったのですが、私の落札したモノが自由席だったということを 予約番号を教えていただいてから気付いたのです。指定を手に入れたかったんです。
引き替えてからの入金で結構です・・ということで、未だ入金はしていません。
(1)~(6)まで同じものかと勝手に思い込み、それぞれの説明をきちんと読まずにいた私の不注意ですが、

予約番号を教えていただいてからのキャンセルというものは許されないのでしょうか。発券はまだしていません。
説明文には、入札・落札後のキャンセルは出来ません・・と書かれていました。それを分かっていながらも納得できず キャンセルを申し出ましたが断られました。
落札システム手数料は払うので・・と言いましたが それでも断られました。
1万超してて金額が結構高いので予約番号(期限あるものですが・・)をお返しして 出来ればキャンセルしたいんです。
出品者様がダメだと言っていても こちらから一方的にキャンセルしてもいいのでしょうか。悪い評価をされるのを覚悟で このまま落札金額を払わないでもいいのでしょうか。(落札システム手数料は支払いますが・・)
落札者には、そういう権利はないのでしょうか。

A 回答 (8件)

 落札したら購入する義務が生じます。


それはそのとおりなんですが
オークションというのは当人同士の善意のやりとりにまかされていて
その義務を破った場合の罰則というのはないも同然なのも事実です。
ですから、たとえ引き換えてしまっていたとしても黙っておいて
「キャンセルするからお金は払いませんよーだ」と知らんぷりをしてしまえば
出品者は「非常に悪い」をつけてやるくらいしか対抗手段はありません。
Yahooが利用差し止めの手段を講じるというのは初耳です。
この種の予約番号で詐欺が成立するでしょうか?
それを含めて、オークションマスターと交渉が必要ですから
いくら1万円超の儲けでも、すっぱりあきらめるのが一番でしょう。
このままだと、落札者は「指定席がほしかったから」というのを理由にして
1円も払わないでコンタクトを取れなくしてしまうかもしれません。
そこまで考えたら、システム手数料プラスアルファを受け取って
くやしくてもキャンセルを認めてしまうしか出品者には道はないと思います。

 これが現実ですが
この落札者の態度を見て、J18さんはどう思われましたか?
すごい迷惑な参加者ですよね。
出品者が腹を立てるのももっともです。
ひたすら謝りつづけて許してもらってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番納得&理解出来た回答でした。質問して良かったナ・・と思えました。
説明にキャンセル不可と書かれてても良心で分かってくださる出品者もいると思うし、この場合特に 予約番号の出品なんで そんなに損もないだろうから 承諾していただけたら良かったんですけど。断られて、正直かなりムカつきましたけどね。コレで生活してらっしゃるのかも知れないですし・・笑
まぁ、売るほうも売るほう 買うほうも買うほうで こんなのに入札した自分にも責任アリという感じで 今回はきちんと払いました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 00:57

こんばんは!



皆さんの回答は厳しい!と感じられるかもしれませんが、商品を確認(不明ならQ&A)せずに入札し、時間経過を経て落札したわけですから、オークション(取引)は成立させるべきですね!この手の出品”予約番号の出品”は個人的にも好きになれないものですが、出品した側からすれば購入期限の迫っているもの
なのです。”間違えだった”にしては遅すぎるのでは
ないでしょうか?予約番号が1万円を超えるとのこと
で少々驚きですが、このほかに正規チケット代金が追加されるのであれば、”自由席”のそのチケットをオークションに出品する。もしくはオークションの取引を完了()入金し、その予約番号を放棄する。ほしい指定のチケットを新たに探す。今回の授業料は高くつきましたが、たとえ説明の足りない出品でも、入札し落札という結果は守るべきです。心情は察ししますが
”一方的にキャンセル”はルール違反ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。いろんな意見を参考にさせていただきました。こういう場があるのが助かります。回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 01:17

予約番号のような期限があるものをキャンセルというのは、


場合によっては損害が出ますから(売れ残ったり)、訴えられても文句は言えないんじゃないでしょうか?
※悪い評価。の騒ぎではなく。

また、顔が見えない取引だからこそ、しっかりとした対応をしないと・・・
取引相手がとっても怖い人だったりしたらどうします?

買い取って転売するなりした方が良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。今後気をつけようと思います。

お礼日時:2004/06/16 01:15

権利はあるかないかはあなたの道徳心にあると思います。


 何のチケットかは知りませんが、あなたが落札した直後に発券の手続きをするので有れば相手にシステム料と出品料が赤字になると思いますが、実際こういったことでキャンセルをする方が最近多くなっていることに気づかされざる負えないのが現状ですね。

 仮にキャンセルをしてあいてから苦情が来ますその後ヤフーから使用差し止めの案内が来たらもうあなたのオークション参加は出来ないと思って良いと思いますので相手がどれだけ損をするかを考えてキャンセルをするしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
予約番号の場合、そんなに損はナイものかと私は思ったのですが いろいろな方の意見を聞いてキチント考えました。ちゃんとお支払いしてお取り引き終了させようと思います。 

お礼日時:2004/06/16 01:13

》それぞれの説明をきちんと読まずにいた私の不注意ですが、



》落札者には、そういう権利はないのでしょうか。

 ご自分が悪いと分かっているなら、権利を主張する前にまず義務を果たしなさい。
 オークションでキャンセルが横行するのは、まじめに参加している我々にとって甚だ迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。いろいろな方の意見を聞けて良かったです。

お礼日時:2004/06/16 01:10

落札者にキャンセルする権利はありません。

入札の際、「入札したら支払う義務が発生します」と言うような内容の警告文が赤文字で出ますよね?一々、キャンセルする権利を認めていたら出品者なんていなくなります。
キャンセルされた事がある人なら分かると思いますが、結構ムッとしますね。カナシイし。
とはいえ、キャンセルしたいのであれば、入金しなければ、出品者も業を煮やして「落札者の都合によるキャンセル」を選択すると思います。
かなりキツイ事を書かれる覚悟があるなら入金せずに、毎日、キャンセルお願いのメールを送ることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
今までキャンセルした事はないし、悪い評価もゼロなんですが 今回はホントに悩みました・・
hirokinnサンのアドバイスいただいて、キャンセルメール送る事も考えましたが 結局キチントお取り引き完了させました。

お礼日時:2004/06/16 01:02

残念ながら落札後のキャンセルはできません。

そのリスクを考えながらオークションに参加されているはずですので、代金は勉強代と考えて支払うべきです。また予約番号を教えていただいてからのキャンセルは特に非常識となりますので、落札金額は必ず支払いしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予約番号は期限のあるものだし、特に期限の短いものだと入金より先に予約番号を教えるカタチになっちゃうのかと思います。向こうの意思で先に 予約番号を教えてるわけだから 一方的にコッチが悪いとは思えないんですが、きちんとお支払いしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 01:08

予約番号を教えてもらってる以上、商品は受け取っていることになるので代金は支払わなければならないと思います。



出品者さんに事情を説明してことわりを入れて、あなたがその予約番号を出品すればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!