
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足を読みました。
次はmakeですね。
統合開発環境を起動してツールバーの中の「ウインドウ」→「設定」から「C/C++」をクリックし展開する。
次に下の方の「新規 C/C++ プロジェクト・ウィザード」をクリック。
中央のペインの「プロジェクトタイプ」で「実行可能」をクリックして展開。
それぞれのプロジェクトが4種類現れるので、これをクリックし、右側のペインで適切なツールチェーンを選びます。
今回は「LLVM with GCC(Windows)(MinGW)を示すようにクリックをしてください。
この次に「優先ツールにする」を押下し、続けて「適用」ボタンを押下して設定を羽根井させてください。
これでエラーは出なくなると思います。
No.1
- 回答日時:
>Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
>http://mergedoc.sourceforge.jp/
All In One は一通り必要な環境が揃った状態で提供されています。
起動してからツールバーの「ウィンドウ」→「設定」から、「C/C++」を中心に設定を確認してみてください。
MinGWかMinGW64が足りていないのかも知れない。
>MinGWのインストールと使い方(2014年版)
>http://web.plus-idea.net/2014/06/mingw-install-2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/11 08:33
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのライブラリ、randomについて 3 2022/09/20 14:30
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでエクセルファイルの列を指定してスライス 3 2022/08/28 17:35
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6のデバッガ?強制終了?につ...
-
VB6.0を使用しています
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
C#のコントロールdllをVBツール...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
visual studio2019でデバッグが...
-
「カレントフォルダ以外にある...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
Visual C++でコンパイルしたも...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
VC++6の「プロセスへアタッチ」...
-
Visual Studio2015 でWin32の新...
-
VC6 でのデバッグ時にブレーク...
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
#ifdef _DEBUGが効かない
-
Eclipse+CDTでデバッグができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報
ご回答有難うございます。
ご提供頂いた情報で2つの問題が解決したのですが、
Program make is not found in Path
が残っています。
色々調べていますが、困っています。
ご教授下さいませ。
宜しくお願いいたします。