dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は既婚女性です。

あるサークルで少し話をする程度の既婚男性がいます。
月に2回程度そのサークルで会い
顔を合わせたら彼から話しかけてくれる感じです。

お互いにアドレスは知っていて
1年ほど前までは連絡など用事のあるときのみメールしてました。

今回私がそのサークルを辞めることになり
今後も友達として彼と付き合っていきたいと思い
彼にメールしようかと思っているのですが
突然メールされたら迷惑でしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

内容次第でしょうか。



あまり頻繁だと相手方の奥様に浮気してる!と取られかねないですしね。
私も知人女性がしょっちゅうメール&電話してくるので勘弁願いたいと話しましたが
あまりにしつこいので着拒しました。

普通の友達と既婚者における女友達は全く異なる見方をされると思います。
相手方に「今後も仲良くしてね」と言ってOKもらえれば適度には良いのでは?
    • good
    • 2

サークルを離れたら、個と個の付き合いでしょ?聞き捨てならない話だと思うよ。

ちなみに俺が相手なら、「飢えてる」と思うから、手を出そうと思うなら返すし、気持ち悪いと思えば、返さない。
    • good
    • 6

天国君です。



不倫の鉄則は、ご存知ですか?

子供は絶対作らないです。
出来たら法律上は、ご主人の子供と成ります。
浮気の相手の子供とは成りません。
問題は重大ですから気をつけて下さい。

不倫に慰謝料は付き物です。一般的に300万位です。
無ければ、貯金をして下さい。
裁判は必ず負けます。

頑張って下さい。第3者が止める権利はありません。
    • good
    • 2

最終的には、相手次第ではないでしょうか。


しかし、

>今後も友達として彼と付き合っていきたいと思い

質問者がそう思われる、その理由は何でしょう。
もし私が相手の男性だとして、質問者からそのような内容のメールを受け取ったら、何故オレに?と思います。
その疑問に対し、理論的な答えが出せるなら問題はないと思うのですが。

私は既婚女性ですが、個人的にサシで食事したり飲んだりする男性の知人は何人かいます。
何故か?というと、「共通の趣味(しかもかなり特殊)を持っており、話が合うから」とか、「同業者同士、仕事の相談や情報交換をするため(私が働く業界は女性が少ないため)」等、はっきりした理由があります。

もちろん、下心はありません。
そいつとセックスできるか?と言われたら絶対、絶対、嫌ですし…

こればかりは理由があればいいのか?という問題でもないですが、突っ込まれた時に申し開きが出来ない状況は作るべきではないかと思いました。
    • good
    • 2

僕は迷惑ですねー。



サークルを辞めても友達ってことは
もし会うとしたら二人でってことかな?とも
解釈でき、
質問者様がそんなつもりはなくとも
男友達ほしがる女性は軽く感じます。
僕は丁重にお断りしちゃうかなー。

会わずにメールだけとかも
面倒です。僕含む男性の多くは
メールは面倒くさいものです。
    • good
    • 2

私は女で既婚ですが、普通に既婚の男友達とはLINEとかしてますよ。


他の人の情報(今どんな仕事してる)とかのやり取りが多いですけど。
あとは仲間内での飲み会の連絡とかですかね?
こっちは同性の友達からくることが多いですね。
それで別の男友達ですが、飲み会の時に聞きそびれたこととか、仕事に役立ちそうな情報があったら、お互いに情報交換してますよ。
2人だけで友達というのでは、付き合いにくいでしょうけど、他にもたくさんの人と連絡しているのであれば、問題ないと思いますよ。
ですのでその人にだけメールするのは迷惑だと思いますけど、他に共通の友人がいて仲間内でワイワイ連絡取り合うのなら、迷惑じゃないと思いますよ。
    • good
    • 3

業務連絡の様なメールならいいですが


それ以外であれば、迷惑ですね

以前、にたような事がありました
頻繁にメールを頂いたので
お断りのメールをし、着拒にしました
    • good
    • 2

既婚男性です。


突然メールされたら迷惑でしょうか? については、ぜんぜん迷惑ではないと思います。
素直に、「今後も友達として付き合っていきたい。」というような思いを変に誤解されないようにされたらどうでしょうか?
相手に、気軽に選択できるような感じでメールしてみたら良いと思います。
あとは、人に迷惑をかけないよう付き合いであれば、問題ないかと。
女性の意見とは、ちょっと違うかもしれませんが。
    • good
    • 0

迷惑かどうかは人によりけりだと思いますが、家庭不和の元になるようなことは慎んだ方がいいのでは?ご自分も結婚なさっているのですし、思慮深くなっていただきたいです。

    • good
    • 5

下心があるなら迷惑だと思いますね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A