
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーフォームを描いた後は次の操作手順で進めると「頂点を中心にスムージングする」のメニューが出ます
① フリーフォームを描いた線上の所(どこでもいいです)で右クリック
② 右クリックから「頂点の編集」を選択
③ カーソルを頂点に合わせ『頂点』のところで右クリック
④ メニューから「頂点を中心にスムージングする」を選択すると、V字の下の接点がスムージングされ左右に青いラインが出てきます。
添付画像参照してください。 <(_ _)>

私のword2010では、回答いただいた方法でも
「頂点を中心にスムージングする」が表示されないのです。
そのほかの「頂点の追加」「頂点の削除」「頂点で線分を伸ばす」
も頂点の編集が出ないのです。最初の画像しか表示されないのです。
No.1
- 回答日時:
私のPCでは、1回の右クリックで表示されることもありますが、2回目の右クリックで表示されることもあり、右ダブルクリック(注)の場合が、ショートカットメニューの表示される確率が高いです。
なので、「頂点を中心にスムージングする」を設定した後は、□のハンドルで操作しています。
(注) PCが不調のため、正しい「右ダブルクリック」ではなく、頂点が動かない内に2回目の右クリックが効いている感じです。(一瞬、メニューが表示されます。)
ご参考まで。
「わらびシニアパソコンクラブ 勉強会 -図形の曲線で文字作成- 」
http://nyancohouse.com/warabi/word_curve.html
回答ありがとうございます。
word2010では、右クリックを何度やっても「頂点を中心にスムージングする」
が出てきません。
出てくる人もいるんですね
他の回答を待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- C言語・C++・C# 必ずyou bet と表示されます 2 2023/07/28 22:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- ノートパソコン 外付けHDDがDからEに変わってしまいました。元に戻したいです。 2 2022/04/04 14:45
- ノートパソコン surface go3 電源を入れた初期画面でサインインをクリックしてパスワードを求められますが、パ 1 2022/10/09 22:17
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は? 1 2023/04/12 17:03
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- その他(ブラウザ) テキストを入れるときの縦線の点滅がそれ以外のブラウザ上にも表れます。 1 2022/07/29 21:55
- Word(ワード) Wordの図形の書式タブが表示されなくなってしまいました... 1 2022/11/20 21:15
- 数学 正五角形の頂点を反時計回りにabcdeとする。二つの動点r、wが、rは頂点aを、w頂点cを出発して次 3 2022/07/22 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
横10、縦20の長方形があります...
-
三角関数
-
この問題の解き方を教えて下さい。
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
場合の数、確率 51 確率漸化式
-
幾何の証明問題です。回答の程...
-
数学の図形の答え方についてで...
-
数学3です。 正三角形ABCの内接...
-
三角比signθ→小数点
-
液晶画面の縦横のサイズをイン...
-
数学の質問です! 0≦a≦9 でaの...
-
AB<AP<ACであることを証明せよ...
-
図のわからない部分の長さを教...
-
数学
-
分かりません・・・
-
円,直線の位置関係
-
入試の問題
-
数II 直線の方程式 問 △ABCの各...
-
展開図の問題。何かコツでもあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
正十二面体の展開図の見方
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
数II 直線の方程式 問 △ABCの各...
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
二辺と高さしかわからない三角...
-
三角錐の角度
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
正5角錐を作るにあたり
-
数学の図形の答え方についてで...
-
角錐の角度について
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
空間図形と多面体
-
外接円が存在しない三角形って...
-
三角図表の読みとりかた
-
【数学】傾斜の角度から何ミリ...
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
おすすめ情報