dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご回答宜しくお願い致します。
大変お恥ずかしい話なのですがレース参加の為、ヤマハWR250のエンジンを単体の中古にて購入しました。値段的には手頃で購入当初大変喜んでいたのですがレース仲間の一人が「これ、旧型のWRだよ!新型とは性能的に劣るエンジンだよ!」と言われ大変落胆しました。、、、気分は最悪で、まるでイニシャルDのイツキ君、そのものでした。今回の事は自分の無知、浅はかさが招いた事と十分解っているのですが、某有名ショップからの購入で自分としてはオーナーとの面識も多々あり信用しきっており、また「レースで問題なく仕様でき、トップに絡んでいける使用頻度の低い程度の良いエンジン」と言われ購入を決断しました。無論WRエンジンに新、旧タイプが存在する事は一切聞かされませんでした。私としては未だにオーナーを信用したい気持ちで一杯なのですが、、、そこで皆様にお伺いしたいのは①WR250エンジンの旧型、新型の性能差②新型と旧型の見た目と年式での見分け方③旧型エンジンに新型エンジンの部品パーツを組みこむことは事は可能か、またそれで性能差を補う事は可能か。という事です、判断資料も乏しく大変不躾で情けないご質問ですが、解る範囲内で結構ですので該当分野に詳しい方、何卒、何卒、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは!



WRのシリーズは色々と複雑ですね。正確な形式番号が書かれていないので、
もしかしらたどこかで誤解が生じているかもしれません。参考までに、ご回答いたします!

WR全部だと多すぎるので、250に限定しますと、
まず最初に生まれたのが競技用モデルのWR250Z(89年)、
次が同じく競技用モデルのWR250F(01年)です。
どちらもYZ250というを競技用車両をベースとして
調整が成されたマシンになります。

続いては「オフロードモデル」のWR250R(07年)と、
「モタードモデル」(※)のWR250X(07年)です。
※ヤマハ公式HPでは「ストリート」と書いています

ざっくり言うと、ZやFは「古いレース車」、RやXは「新しい市販車」です。
以下「これ旧型だよ」と言われたのが前者、「新型」が後者を指している想定で話を進めます。

wikipediaからの引用となりますが、【「WR250Fの市販車を作る」という
大きなコンセプトの下でWR250Rの開発が始まった】のだそうです。

様々な規制の中で出来るだけ古いレース車に近づけようとして作られたのがRやXなのです。

WRシリーズの記事では
【これら(筆者注記:RやXの方です)は販売戦略上WRの名を冠してはいるが、
ヤマハエンデューロレーサーの系譜であるWRとは全く別カテゴリのシリーズである。】
とも書かれています。

さて、そうなると「新しい方が古い方に劣る」とは言えないと思いませんか?

もともとレースに参加したかったんですよね?
であれば、私の想像でしかありませんが、そのショップのオーナーさんは
レース参加の事を考えて古い方をオススメしてくれたんじゃないでしょうか。
補足として「新しいのも出てるけどね、こっちの方が古い分手頃だから」等と
説明でもしてくれたらもっと良かったですね(笑)


長々と書きましたが、質問者様のご質問3点に回答します。

>①WR250エンジンの旧型、新型の性能差
正直に申し上げてわかりません!
何せwikiにも公式HPにも、旧型のスペックが見つけられなかったので…。

>②新型と旧型の見た目と年式での見分け方
これも…!
Rは「青主体で白のポイント」か「白」、
Xは「黒」か「黒主体で白のポイント」ですね。
説明書やなんかで、末尾のアルファベットまで確認すれば判別可能です。

③旧型エンジンに新型エンジンの部品パーツを
組みこむことは事は可能か、またそれで性能差を補う事は可能か。
【名前こそレーサーと同じくWR250を名乗るが、エンジンから、
フレームにいたるまで公道モデルとしてまったくの完全新設計である。】
ということなので、載せ換えは難しそうです。
現状私としては「劣っている」と断定できていない為、補うという言い方はしません。
性能向上は、エンジンではなく足回りの調整等で行われてはいかがでしょうか。

最後に、経年での劣化はあるかもしれませんが、
程度が良いとオススメしてくれたのなら、レース使用には耐えうるのでしょう!
逆に市販車でレースに参加できないなんてこともありませんし、過敏になりすぎず
折角手に入れたバイク、大切にしてあげてください

―引用元―
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答を心より感謝いたします。また、私自身の勉強不足の為曖昧な質問になってしまい恐縮です。ご回答くださった内容を参考に取り組んでいこうと思います。有難うございました。

お礼日時:2015/03/24 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!