dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いつも疑問だったのですが、春も夏も、高校野球がNHKである時に、解説者の人って、まあ現役時代を経て「元」どこどこの監督・コーチ、という経歴が紹介されるのですが、あの方々って「現在」の職業は何なのですか?
甲子園の解説の仕事って年に二回しかないのですし、何人もいらっしゃるようですから、それだけで食べているわけがありませんよね。けっこう4,50代の若い方も多いので…。
野球はプロを含めいろいろあっているのでしょうが、それにしてもTVやラジオで流れる試合じゃないと解説っていらない気がするし、解説以外の仕事、例えばどこかのコーチとかなさってるんでしょうか? それにしても、全部「元○○監督」ばかりなので、固定でチームに所属してるってわけではないですよね。

ずっと不思議に思っていたのでおわかりの方がいらしたらお願いします。

A 回答 (1件)

高校や大学の監督ならばその学校の教師じゃないですか?


あるいはノンプロならばその企業の社員とかでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/29 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!