
Delphi初心者です。
例えば
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
child:TParent;
begin
child:=Tchild.create 又は child:=Tchild.create(self)
child.free
end;
このselfの意味がよくわかりません。selfがないとコンパイルできないときもあり、逆にあるとコンパイルできない時もあるのですが理由が解りません。どなたかご教示くださいませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>selfがないとコンパイルできないときもあり、逆にあるとコンパイルできない時もあるのですが理由が解りません。
TChildのコンストラクタがどのようになっているかによって違います。
constructor TChild.Create(AOwner: TComponent);
となっているならselfが必要だし、
constructor TChild.Create;
となっているなら引数は不要です。
コンストラクタの定義によっては、selfではなく他の引数が必要な場合もあります。
ちなみに、提示されたコードのselfは、TForm1のオブジェクトです(TButton1ではない)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで複数のメソッドをまとめて管理する方法について 1 2023/03/30 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) pythonをjupiter notebookからmecabで頻出の高い単語の抽出について(Runt 1 2022/12/17 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで会員サイトの自動ログイン ID Nameがない 1 2022/12/16 02:09
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- Java dokojavaのコンパイルについて 1 2022/10/06 18:42
- 英語 英文和訳をしてみましたが、どうもしっくりしません。ご教示いただければ幸いです 5 2022/11/18 17:46
- Ruby パイソンのクラスについて 3 2023/06/20 07:30
- その他(プログラミング・Web制作) seleniumbasic chrome操作について 1 2023/03/29 15:40
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
MSアクセスの正規ユーザーです...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
boostを利用したプログラムのコ...
-
cygwin gcc c99 での isnormal ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
VC++ の設定
-
リムーバブルディスクをPCへ挿...
-
logical '&&' with non-zero co...
-
gccで、C言語とアセンブリ言語...
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
マイコンの制御レジスタへのア...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
'hcw'がみつかりません
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
Fortran のコードについて
-
Visual C++ 2005のコンパイル方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
MS-BASICの逆コンパイルについて
-
<math.h>ヘッダを入力している...
-
ヘッダーファイル『windows.h』...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
おすすめ情報