
先日OS 10.6より最新iMac OS10.10 Yosemiteに換えました。
10.6のスクリーンセーバーのcosmosがお気に入りだったので
10.10のスクリーンセーバーもcosmosを選択したのですが、
かなり画像が変更されおり、イマイチです。
10.6の頃のcosmosのファイルを10.10に移行すれば
使えるかなと思い、ファイルを探したところ、それらしきものが
見当たりません。
ネットで調べてみたのですが
/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Screen Saversにあると書かれていたので
みてみましたが、確かにScreen Saversのフォルダはあるのですが、
フォルダの中には何もありません。
/ライブラリ/Screen Saversというものも見つけましたが
同様にフォルダの中には何もありませんでした。
ちなみに10.10の/ライブラリ/Screen Savers/Default Collectionsには「3-Cosmos」
フォルダはありました。
os10.6ではスクリーンセーバーはどこに保管されているのでしょうか。
また10.6のスクリーンセーバーは10.10でも使えるのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スクリーンセーバーの変更=スクリーンセーバーの画像変更です。
10.6のCosmosの画像はシステム/ライブラリ/Screen Savers/Cosmos.slideSaverを右クリックして
『パッケージの内容を表示』を選択、Contents/Resourcesに『Cosmos 01.jpg〜Cosmos 10.jpg』として格納されています。
新規フォルダを作成し『Cosmos 01.jpg〜Cosmos 10.jpg』をコピー、10.10にこのフォルダをコピーし、スクリーンセーバ環境設定の『ピクチャ』→『フォルダ選択…』にて指定。
これで10.10のスクリーンセーバーで10.6のCosmosが使用出来ます。
No.2
- 回答日時:
じゃあすっぱり諦めましょう。
すっぱり諦めるか、アップル社への依存をすっぱり断ち切るか。
Mac使ってる限り、この二択は何度も何度も迫られる宿命です。
ああそうだ、趣味として「スクリーンセーバーの自作方法を
ググって学ぶ」という選択肢もあります。そんなにむずかしくはない、
らしいですよ。経験ないので知りませんが。
「諦めましょう」と言われると身も蓋もないですが、
おっしゃるとおり確かにAppleユーザーである限り、
過去の遺産はスッパリ切り捨てる時が来ますね。
OS9→OS10 PowerMac→Intel Mac へ
かなり散財してきましたが、それでも魅力的なMacの世界!!
すっぱり/さっぱり諦めることにしました。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
Yosemiteに変えたけれど、変える前の10.6もどこかにバックアップしてある、ってことでしょうか。
/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Screen Savers でも
/ライブラリ/Screen Savers でもないなら、
/システム/ライブラリ/Screen Savers では。
見てみましたが、私の10.8環境では、そこに
「Cosmos.slideSaver」というファイルが入ってます。
説明不足ですいません。
マシーンを1台買い足したのです。
以前のiMacはアプリケーションの環境のため、OS10.6のままにしております。
確かに/システム/ライブラリ/Screen Savers に「Cosmos.slideSaver」が
ありましたが、Yosemiteに移動(コピー)すると、ファイルが真っ白になり
環境設定/デスクトップとスクリーンセーバー/フォルダを選択
で選択できません。
10.6のスクリーンセーバーファイルは10.10の環境では使用できないのでしょうか。
おわかりでしたら引き続きご指導お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
イラストレーターで、ユーザー...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
ファイルの格上げはどうすれば...
-
フォルダ内の順番
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
フォルダにあるファイル名一括...
-
ファイルの比較について教えて...
-
USBメモリのパスワードロックの...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
tempフォルダの異常増殖
-
最下層フォルダのファイルを抽...
-
文字化けして削除できないファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
フォルダ内の順番
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
cドライブのフォルダについて
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報