dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで私は、インターネットエクスプローラー画面で各サイトを見ていたのですが、左の縦列にお気に入りサイトを一覧で表示できました。

グーグルですと、今は上部のブックマークフォルダが表示してあるだけで、クリックしないと一覧が出てきません。

これまでのように左端に常に一覧表示させたいのですが、無理なのでしょうか。
お分かりになる方、どうか教えて下さいませ。

質問者からの補足コメント

  • あと、グーグルクロームを立ち上げて、そしてインターネットエクスプローラーを同時に立ち上げていても問題はないですか?互換が悪くてフリーズしやすいとかあれば教えて下さい。

    グーグル画面の左側にお気に入りサイトが一覧で出れば最高なのですが・・・。

      補足日時:2015/04/16 22:16
  • koko88さん、ありがとうございます。
    IEは出来ましたが、グーグルのページには同じようなお気に入りのサイドバーはないのですね?
    (上部だけ?)
    グーグルにもあったらいいのになぁ。

    両ブラウザを立ち上げていてOKか、それも教えていただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2015/04/16 22:39

A 回答 (2件)

No.1です。



> あと、グーグルクロームを立ち上げて、そしてインターネットエクスプローラーを同時に立ち上げていても問題はないですか?

問題ないと思います。(長時間~期間、同時に使用したことがありません。)
MS-OfficeとOpen Officeの同時使用では、全く問題はありません。


> 互換が悪くてフリーズしやすいとかあれば教えて下さい。

IE、Chromeともインターネットのページを表示するためのソフトですので、「互換性」云々は無関係のはずです。


> グーグル画面の左側にお気に入りサイトが一覧で出れば最高なのですが・・・。

馴れの問題のようにも思います。
Chrome「ブックマーク」の左側のサイド表示の方法があるようですが、IEのようには表示されていないようです。

「ChromeでIEのように左側にブックマークを固定する方法」
http://matome.naver.jp/odai/2139080148519127501
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kokoさん、重ね重ねありがとうございます。
そうですね、慣れることも大事。
クロームも駆使しつつ、適応していこうと思います。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2015/04/21 00:31

> いままで私は、インターネットエクスプローラー画面で各サイトを見ていたのですが、左の縦列にお気に入りサイトを一覧で表示できました。



> これまでのように左端に常に一覧表示させたいのですが、無理なのでしょうか。

"Internet Explorer 11"をお使いの場合は、「閉じる」「最小化」などの下にある星のアイコンをクリックするか、[Alt]キーを押しながら[C]キーを押すと、画面の右側に「お気に入り」が表示されます。

最上段の緑色の左向き矢印をクリックすると、お気に入りが左側に移動します。
この状態のまま、IEを閉じても「お気に入り」が左から移動することはありません。

Windows 8/8.1をお使いの場合は、下記URLのページをご参照ください。

[Internet Explorer 11] お気に入りを表示する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!