許せない心理テスト

ありがちな質問ですいません。
私は27歳の長男です。
将来いろいろなことを考えて、地元の転勤のない中小の就職を選びました。
ここでの意見を聞いて転職をするつもりはありませんが、もやもやを消したいという思いで投稿させて頂きました。
今の生活には満足しています。(小学生のころからの友人たち、家族、お金はありませんが、結婚を決めている恋人がいます。仕事も自分には合っていると思います。)
しかし、全員ではありませんが大学の同期、後輩が大手、銀行で働いていることを聴くと劣等感を感じてしまいます。収入の格差も将来的にはあると思います。

○質問
同じような経験、悩みを抱いた方、就職で都会か地元どちらの選択をして後悔や満足、よかったことについてご意見よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

大手や銀行は転勤と引き換えに給料が高いのです。

あなたは転校を経験したことがありますか?同じ地域で小学校から高校まで12年間、過ごせるのは実は幸せなことなのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね。

お礼日時:2015/05/26 23:48

私は地方の県庁所在地に住んでいますが


駅まで歩いて20分程度です。
すごく自分に劣等感があってまた、東京での仕事は怖いのでやめました。
休みの日は交通費がかからないのでいいです。
東京では隣の駅 有楽町140円でも交通機関を利用しますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/26 23:48

どちらにもメリット、デメリットがあります。


私は、転勤繰り返しで、30歳で田舎の時の女性と結婚
40歳で家を建てて都会で生活しています。
長男です。
実家にいれば、家もあったのに、4000万で家を購入
実家の家にいた母親を引取、実家を更地にするのに数百万
こちらに墓地を購入して200万
子供の教育費もバカになりません。近所が習い事するので
我が家も同じ、大学まで行かせなくてはダメみたいな。
お金がいくらあってもたりません。

田舎の友人の愚痴は
生まれてから今まで、ずーっと親と一緒、友人も同じ
仕事にも変化がなく、自分の成長が見えてこない。
車が必須の地域なので、仕事帰りにお酒も飲めない。

愚痴をこぼしだしたら、どちらも同じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両方の意見ありがとうございます(*^。^*)

お礼日時:2015/04/19 22:43

.


 上を見てはキリがない。下を見てもキリがない。

 自分が何かを目指し(どうありたいのかを追求し)、それを達成し、満たされいくのが一番です。都会の大企業での出世と収入をいちばん目指したいのなら、それも結構。地方で健康でストレスを抱えずに大過なく生きるのも結構なことです。
 都会の大企業で成功しても、上を見ればキリがありません(もっと上がいますから)。地元の中小企業で大過なく暮らしても、上には上がいます。もちろん下もいます。
 上と比較するからこそ、劣等感を感じたり後悔や不満が募るんです。自分らしさがいいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/19 22:45

今のまま地元の中小に就職でいいと思います。


同期が大手、銀行で働いているといっても現実はいいものじゃないことも多いです。
銀行なら投資商品などの営業力が高い人なら給料もいいでしょうが、単純な事務職なら安いでしょう
大手も同様です。またM&Aなども激しいですし、あのパナソニックやソニーも早期退職を募っています。
大手だからといって全員出世できるわけでもないし給料が高いとも限らないです。
それに、転勤が無いから今の会社を選んだんでしょう?
それで正しいですよ
結婚して子供ができて、その状態で大手の様に転勤がたびたびあったのでは家族に
迷惑じゃないですか。子供など特につらい思いをさせると思います。
今どちらでも選べるならわざわざ家族に後々迷惑をかける選択をしなくていいですよ。

田舎に住んでいると都会の人は給料も高くて楽しくて恵まれていてとイメージであこがれたり
嫉妬したり劣等感を持ったりする人が多いですが(私の親父がそうです)、
全然そんなことはないですよ。格差もすごいですし、人を陥れてでも自分の成功や利益にしたいと
思っている人も格段に多いと感じます。
給料の点は平均値などで調べているといいと思います。
昔は優秀じゃなくても高い給料が貰えた時代もありましたが、今の若い人(私も同い年です)は
数十年前と比べて同じ年で比較すると平均年収は200万くらい低いです。
それなのに昔の感覚で話をする人が多いので、rabinaさんが自分の年収が低く感じて
いるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ考えていただきありがとうございます。

お礼日時:2015/04/19 22:48

67歳のおじさんです。


私の考えは、他の回答者さんとは違うようです。
私も地方から出て、東京の大学、会社で40年を過しました。
今は地元に戻って、地元自治会や神社総代などの地域活動をしています。
若い時に憧れた東京でしたが、20年くらいするとうんざりしてきました。
大手企業でしたが、お金もあまり貯まりませんでした。
それもそのはずです。東京は地方よりも給料が高いですが、住居や生活費、教育費、友好費などに多額のお金がかかります。
地方と違って、住まいの近くに空き地はありません。散歩中に喫茶店など、必ずお金がかかります。
通勤は超満員、毎日残業で深夜に帰宅の連続でした。
都会人は競争が激しいです。会社、会社以外でもです。
首都圏では、うつ病患者が3万人を超えています。
それだけ凄まじい社会だということです。
仕事で欧米にも行きましたが、遊びに行くわけではないのでそんなに楽しいわけではありません。
一方、40年ぶりに戻った地方は素晴らしいです。
何しろ、人々が穏やかに暮らしています。これは何事にも代え難い素晴らしいことです。
家庭をもち、帰宅後子供と遊ぶ生活ができています。首都圏では考えられません。
東京に出た私と違い、地元の同級生たちはは幸せな人生を歩んでいましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わたしはメンタルが弱いので今の生活でいいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/19 22:49

都会の大手ですね。



都会に出て働く、それだけで鍛えられます。
地元だとなあなあになって、スキルが磨けません。
三年もすると、その差がはっきりと出て来ます。
地元に残った同期は子供に見えます。

それに大手なら倒産の心配もそれほどありません。
中高年になっての職探しは惨め極まりないですよ。

大手は給料も良いし、福利厚生も充実しています。
ワタシの勤め先は、家賃数千円の社宅や、
専属の病院も持っていました。

若い時は都会の大手で働き、歳をとってから
地元に帰る、てのが理想です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/19 22:50

私は四国の片田舎で生まれ育ち18歳で東京の大学に入るため上京しました。

大学で学んだ知識を生かしたいと全国区の企業に就職し定年まで首都圏で働き退職しました。3人兄弟の真ん中ですが、3人とも同じような道を歩みました。親が息子たちにどういう進路を望んだかは不明ですが(もう他界しました)、3人とも進路に反対されたことはありません。

私は就職活動中、地元で教員をやろうかとも思いましたが、上述のような道を選びました。結果、学んだことも生かせたし、新たな知識・見聞を得て、より幅広い観点から物が見えるようになったと自負しています。社会人になりたての頃は「やはり教員をやりたかった」と何度も後悔し、望郷の念もあり、結構真剣に転職のことを考えたのも事実ですが、会社で大きな仕事を担当するようになり、段々と転職のことを考えることは無くなりました。

就職した会社は本当に斬新で新鮮に思えました。ちょっとついていけないと思うくらいのこともありましたが、海外の人々と接する機会も多く、海外渡航も多分100回近くしたと思います。その分、随分とグローバルな観点から物事が見えるようになったと思っていますし、田舎で教員をやっていたら、こんな経験はできなかったと感じます。

そんな私ですが、心が故郷に向くことも良くあります。故郷のことが放送されると、つい耳をそばだてて聴いています。故郷の食べ物が好きで、田舎に帰るとまとめ買いしてきますし、通販で取り寄せることもあります。ふるさとの「山は青きふるさと、水は清きふるさと」という歌詞を聴くと故郷の光景が頭に浮かびます。帰郷したときに、田舎で就職して幸せな家庭を持った友人に会うと、それはそれでうらやましく感じることもあります。

しかし、私にもう一度人生が歩めるなら、多分同じ道を選ぶと思います。これまで紆余曲折はありましたが、まだまだ途中とはいえ充実した人生を歩んだと思っています。後悔はしていません。

参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだか安心しました。

お礼日時:2015/04/19 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報