dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車の購入を考えています。中古車の購入の際、住民票がいると聞いたのですが、住民票と離れたところで車の購入はできますか?ちなみに、今住んでいる所と住民票のある所はとても遠くて行き来できません。

A 回答 (4件)

軽自動車なら住民票、普通車なら印鑑証明が必要です。


車庫証明はどうされますか?軽自動車で車庫証明の必要のない地域の方なら可能です。普通車の場合も印鑑証明の住所から2Km以内の所に車庫を確保できるなら購入というよりも登録は可能です。ただし、車庫飛ばしとみなされる可能性があります。住民票を現在の所に移す事はできないのでしょうか?本来はそうすべきものだと思いますが。
学生の方や独身の方で実家に住民票がある方がいらっしゃいますが、その場合登録のためにはそこを管轄する陸運支局(軽協会)で登録する必要があるので登録費も割高になると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。印鑑証明の近くでないと車庫証明が取れないんですね。それに、住民票の管轄のところで登録しなければいけないんですね。免許の住所は変えたんですけど関係ないみたいですね。住民票を移すのは親が嫌がっていたんですけど相談してみます。ちなみに陸運への登録は書類のみでできるのですか?車も持っていかなければいけないのですか?

お礼日時:2004/06/18 18:44

普通車の場合ナンバープレートが変わらなければ書類だけで名義変更が可能です。

軽自動車はいずれの場合も可能です。普通車でナンバーが変わる場合、封印の取付の問題がありますのでその業務を委託されている業者なら不要ですが、通常の車屋さんや個人の場合は持ちこむ必要があります。
住民票の移動に関しては嫌がられる方もいらっしゃいますが最近はそんなに気にされなくても大丈夫かと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 20:59

>ちなみに陸運への登録は書類のみでできるのですか?車も持っていかなければいけないのですか?



ご住所の管轄の陸運支局以外のナンバーが付いていれば
またはナンバーが無い(廃車状態)であれば
ナンバーを付け替えなければなりません
このときにリアナンバーに封印をしますがこれは
陸運支局の職員が車検証と実車を確認して取り付けますので
クルマを持っていかなければなりません

もし住民票を移動させて今のナンバーから
変更しなくてよいのなら書類だけでできます

また印鑑登録は住民票のある役所でしかできませんから
住民票を移動させたら今の印鑑登録は自動的に無効になります
移動させた役所で新たに登録しなおさなければなりません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。車を持っていかなければいけない場合があるのですね。住民票はやっぱり移さなければ難しいようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 20:57

車の購入には、印鑑証明が必要なので、住民票の所在地じゃないと面倒なことになりそうです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!