アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて結婚式に出席してきました。
20名ほど女性の出席者がいましたが、華やかな格好をしてるのが私含めて3人ほどでした。
他はみんな黒か紺ですごく地味な格好になってました。

後で調べたらよくあることなんですね。
私は普段からノーメイクでユニクロで買ったメンズにABCマートのシューズとオシャレとは縁遠い人間です。
他の方は髪を染めて自分で上手くセットしていてお肌も綺麗で・・・・
そんなオシャレしてる感じの子が、どうしてそんな暗い服装を選びがちなのか疑問です。

A 回答 (10件)

無難だからだと思います。


でも絶対、明るい色で華やかにしていった方がいいと思います。多少目立っちゃったとしても、多少似合わない気がしても、場を明るく華やかにすることの方が大事だと思うからです。
    • good
    • 3

黒や紺は結婚式以外でも使えます。


節約じゃないですか。
結婚式でお祝いしたい。でも服を新調するほどではない。
そんなところでかな。
    • good
    • 7

ウェディングプランナーをしています。


参考までに★

結婚式でNG服装のなかに
新婦さんのドレスの色と被らない…
とよく言いますよね。
だから白はNGとか…
カラードレスに被らないように黒を選ぶ方が多いのも1つの理由でしょう。

みていて色味のある色を選んだほうが、結婚式の雰囲気も華やかになるので
色味のあるものを着るほうが素敵ですよね。
    • good
    • 8

私はもう友達の結婚式に呼ばれるような年齢ではありませんが、質問者様と同様に思った経験があります。


私の時代では20代では華やかにする人のほうが多かったです。
しかし30代になるとなぜか真っ黒…???
華やかな衣装が似合わない年齢になったと思うからでしょうか。
黒が一番オシャレとでも思ってるのでしょうか。
まあ理由はいろいろとありそうですが。
まず第一に無難だということ。目立たずTPOに適う服装であり着まわしができること。
(本当はマナーに適ってないと思いますが)
つまりは節約につながると考える人が多いのでしょう。
本気で友人を祝福したいと思っていれば多少の出費をしても華やかなドレスを新調するかも知れません。
着付け代や美容院代をかけて振袖を着ようと思うかも知れません。
でもとにかくお金をかけたくない。ご祝儀だけでも痛手なのに…そんな心理が見えてきます。
黒なら何度か着まわしても「同じドレスを着ている」という印象を持たれにくいもの。
華やかで印象的なドレスだと「また同じ服」とすぐばれる。
また最近は結婚式自体にお金をかけない傾向もみられますので出席者の意識もそうなるのかも。

普段オシャレしている人は普段の服にお金がかかっているとも言えますね。
だから普段は着られない服にお金をかけたくないのかも。
普段はユニクロでもお祝いの場では精一杯のオシャレをするというあなたこそが本当に礼を尽くしていると言えるのです。
    • good
    • 4

今はかなり減りましたけど、花嫁の友人の衣装と言えば、振袖だったのです。


ぺらぺらしたワンピースドレスなど比べ物にならないくらい高価で華やかですよ。
そうして着飾るのが女性の友人の役目だったのです。
お金のご祝儀などいらないから着飾ってきてねってね。
育ちのいい、品のある上品ないでたちであることで、花嫁の格があがったのですね

花嫁より目立ってはいけない・・・花嫁より目立つなんてそう簡単にはできません。
花嫁衣装は単なる振袖とは圧倒的にちがうものだし、白いウェディングドレスに勝てるドレスはないのです。

花嫁より目立ちたかったら、白いドレスを着る、喪服の黒いドレスを着る、お色直しに着るような広がったドレス、赤やピンクなどのヒロインの色のドレスを着る、袖に綿が入った振袖を着るなどすれば確実に目立ちます。
一方、地味も目立ちます。
ビジネス候のスーツを着る、綿や毛糸など普段着素材の服を着る(例え、10万のブランドものでも不可)、柄物のプリント柄や動物の毛皮などの素材・・・

さて、質問者さんが見かけたのは黒や紺の地味な色のワンピースドレスなんでしょうね。
けして喪服じゃないでしょうけど、ママさんが入学式で着るようなスーツでしょうか。
マナー違反ってことはないのですね。

黒いドレスはここ20年くらい多いですよ。
特に、関西より東京方面で多いように思います。
私は地方都市在住なんですが、20年くらい前こちらでは花嫁友人の衣装といえば、ほぼ振袖だった時代、東京の一流ホテルに行ったことがあります。
自身は結婚式の用ではなかったのですが、その日、披露宴参加者と思われる人は大勢いて、20代女性の多くは黒いワンピースドレスにショールでした。
5人一塊のグループで全員一緒って人たちもいて、制服か?と思いました。
よくよく見るとデザインも違いますし、けして喪服に使える素材のものではないのですが、おそらく3万前後だと思われます。

着物ですと、そもそも購入価格は何十万から100万近く+着付け+ヘアセットとお金がかかりますが、友人の結婚式ごときにお金をかける人が減ったということなんでしょうね。
もっとも、昔のお嬢さんも自分で払ったわけではなく、親が払ったのでしょうけど、着飾るのが娘の役目とばかり、親がちゃんとさせたのです。

黒い服というのは、美人さんしか着ちゃいけないと個人的には思います。
というかなぜか美人さんは黒いドレスを選び・・・だけど、デザインがドレッシーだったり前衛的だったりで強烈に主張するものをさらりと着こなします。
普通の顔で普通のスタイルの人間は、黒以外の色選び、華を添えるのが無難なんです。

花嫁より目立ってはいけない・・・先に書いたような、禁止事項を選ばなければ、そうそう目立つことはないのです。
素晴らしい美人さんだと・・どうしようもないですけどね。
花嫁より何着ても目立つ人は、目立ちます。
    • good
    • 5

花嫁さんより、めだってはいけないのですね。


主役は「花嫁」なので、出席者がどハデだった場合、花嫁がかすんでしまい、どハデに目が行き、その場の主役になってしまいます。
花嫁みんなが超美人とは限りませんので、結婚式の日だけはみんなの注目を浴びる、主役にしましょう。
人によっては、この日だけなのです、みんなにチヤホヤされるのは。
    • good
    • 2

おしゃれじゃないからだと思いますよ。

センスがないという方が正しいのかも。

普段着の、自分が着慣れている物に関してはオシャレに着こなせるかもしれませんが
普段していない晴れ着やパーティードレスでは、どうしていいのかわからず黒や紺など地味な色合いで、全体的にコーデが暗くても気づかないんです。
おそらく普段の服も、みんながやっているような流行りの服を買っただけのようなおしゃれではないでしょうか。
センスがある方は、華やかな場では全体的に華やかに、お悔やみの場では質素にするけれど細部までみすぼらしくならないような格好ができます。
質問者さんのような方の方が、センスのいい方だと思いますよ
    • good
    • 1

黒い方が少しでもやせて見えると思っている人が多いからです。



華やかな人は、このような機会にオシャレをしようとする方、
地味な方は普段からおしゃれになれていて、すでに恋人もいるのでこのようなところで目立つことも考えない方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普段から華やかな格好をしている方などはなろうと思わないんですね。
オシャレをしてくるのもお祝いのうちと友達や母から聞いていたのですが、そういった考えもあるんですね。

お礼日時:2015/04/23 21:32

花嫁を際だたせる気遣いです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お葬式みたいな雰囲気を作ることがどうも花嫁さんを際立たせるとは思えないんですけどねぇ。
そういう意見もあるのですね。

お礼日時:2015/04/23 21:29

知識が無いので黒色=フォーマル、と思ってるからです(男性はフォーマル)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだか無難な色って感じがするんですかね、やっぱり。

お礼日時:2015/04/23 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!